天明

tenmei

曙酒造

みんなの感想の要約

福島県の曙酒造の日本酒「天明」は、さらさら純米で爽やかな甘みとフルーティーな酸味が特徴的な日本酒です。桃や青リンゴのような香りがあり、飲みやすくまとまりのある口当たりが楽しめます。また、甘さやコクが際立つアタックから飲み進めると食中酒感も感じられ、幅広い料理との相性が良いと評価されています。白ワインのようなフルーティーな味わいや、酸味が控え目で効いている点が特徴とされています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

としみつ
2019/05/25

天明 純米
福島といえば飛露喜!
と思っていたが、同じ会津坂下町で作られたこの天明、自分の中では飛露喜越え!
旨味と酸味が絶妙、飲んだ後も口の中に旨味が広がり奥深い味わいです
キンキンに冷やした冷酒でも美味いし、ぬるくなっても旨味を味わえて甘口好きな自分にはぴったりの日本酒
出会えたことに感謝!

★★★★★
5
あこたん
2019/05/18

直汲み生酒だからか、少し濁った色をしてる、また飲んだ時にトロミがあるような。それなのに優しい味わい❤︎日本酒が苦手な方もチャレンジする価値あり!
美味しい!

★★★★★
5
たけさん
2019/05/14

会津植木屋さんの頒布会、
天明です。
穏やかですが爽やかさがある香りで滑らかな質感です。
少し果実的な柔らかい甘みがフワッと広がりスッとキレます。
若干のピリピリ感と僅かな苦味の余韻があります。
インパクトはありませんがバランスよくスルスル飲めて美味しいです。

★★★★★
5
ひで
2019/05/11

久しぶりの投稿。福島県の天明です。山田錦なので甘みが強いかとおもいきや酸味があって食事とあうお酒です。頂きもの。おいしく頂いてます!

★★★★★
5
いずみ
2019/04/28

大好きなバランス!!おいしい、フルーティー

★★★★★
5
aoakayasu
2019/04/27

壱号

★★★★★
5
にゃあ
2019/03/14

天明 中どり
最高級。旨いかつ食事の邪魔もしない。酸味は控えめ、若干甘め

★★★★★
5
かつやん
2019/03/05

槽しぼり 天明 純米吟醸本生

★★★★★
5
かつやん
2019/02/20

槽しぼり 純米本生

★★★★★
5
かつやん
2019/02/16

天明 亀の尾本生 蔵10ヶ月低温貯蔵 純米本生

★★★★★
5
kao
2019/01/17

・2018/1/17 折おり
・2019/7/19 夢酒みずき

★★★★★
5
まさし
2019/01/14

会津天明 おりがらみ大吟醸中取り四号 雄町 磨き47%

美味い!会津で2018.4月に購入

★★★★★
5
ayarobby
2018/12/29

さらっとしておいしい。飲みすぎ注意な日本酒、甘味すっきり、ちょいピリッとする

★★★★★
5
よねちゃん
2018/12/29

天明 純米大吟醸 無濾過 夢の香40直詰生 (2018)

会津坂下(曙酒造)のお酒。
にごり酒でした、甘くてフレッシュ!美味いお酒です!

★★★★★
5
ナオ
2018/12/20

純米。美味い。今年は天明いっぱい飲んでるなー。

★★★★★
5
ナオ
2018/12/11

純米中取り壱号。グレープフルーツ系。

★★★★★
5
masa
2018/12/04

天明 壱号 中取り ジューシー 華やか 美味しい!

★★★★★
5
ナオ
2018/11/30

純米生酒おりがらみ中取り零号。酸味苦味さっぱりグレープフルーツ系。

★★★★★
5
kazubunbun
2018/11/23

天明 槽しぼり 純米吟醸本生 精米歩合55% 山田錦 記載の通り旨味、甘み、酸味バランスのとれた酒 口に含んだ後の鼻から抜ける香りが素晴らしい!

★★★★★
5
tmm
2018/11/22

前から飲みたかったお酒に偶然会えた(*^^*)

★★★★★
5
アリ
2018/11/16

香りは強いがフルーティさとはかけ離れており、生酛らしいツーンとした香り。ツーンとした中に華やかな普段飲まない酒の香りがする。
口当たりは中程度で口に含む前の香りが余韻として残る。
味はかなりしっかりとしており生酛らしさがしっかりと残る。純米大吟醸だが、軽さは決してなく味はしっかりとしている。
天明はスラダンの小暮のように派手さの無い堅実なイメージだった。だが、この酒はなかなか飲める酒では無いだけに違う。普段飲みに買う酒ではないが、イベント毎にはこういう酒も飲むのも楽しい。
よく行く酒屋のボジョレーの会で飲んだ。お金を出し合って飲んだ酒なので、コスパは分からない。毎年そうだが、ボジョレーの会だが、ほとんど日本酒ばかりの会だった。

★★★★★
5
greaddy
2018/11/12

純米生酒 おりがらみ本生 中取り 零号
これも毎年11月のお楽しみ。間違いの無い安定した酒質、裏ラベルの蔵元さんの口上も好き。今年の新酒も美味しい!#天明 #鈴木酒販 #三ノ輪

★★★★★
5
月猫
2018/11/08

一杯目。酸味があるメロンジュース。さっぱりすっきりだけど軽すぎずすごく美味しい。

★★★★★
5
syousyounemui@msn.com
2018/11/06

中どり零号

新酒一発目の中どり
うすにごり

コクと甘み、ちょうど「真ん中」で染み渡るうまさ

★★★★★
5
なるとも父
2018/09/16

さらさら純米

★★★★★
5