天明

tenmei

曙酒造

みんなの感想の要約

福島県の曙酒造の日本酒「天明」は、さらさら純米や純米吟醸本生など複数の種類があり、フルーティな味わいや甘みが特徴的です。香りは青リンゴのようであり、爽やかな甘みとフルーティーな酸がバランスよく感じられるお酒とされています。また、軽口で飲みやすく、口当たりが良いという印象があります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ことみ100%
2019/09/15

甘みと酸味のバランスが丁度良い感じ^_^食事と一緒に飲めるお酒

★★★★☆
4
バナナラーメン
2019/09/13

生純吟。
キレイズギルかな?
でも好みのお酒です。

★★★★☆
4
seseragi
2019/08/22

天明 純米大吟醸 夢の香 大吟醸

ふくよかな吟醸香

甘味、旨味に酸味と実にバランスの良いお酒
キレも良く、すっきりとした喉越し

あじのなめろう、馬刺しといったさっぱりとしたお料理と実に合います
会津のお酒に馬刺し、たまらん

★★★★☆
4
ちぃ
2019/08/03

飲みやすい!
夏酒らしいお酒

★★★★☆
4
maki
2019/08/01

さらさら純米!その通り!

★★★★☆
4
しげ
2019/07/25

(冷酒)甘味が来て、旨みが来て、酸味が来て、残り味は落ち着いた甘旨み。香りも落ち着いた穏やかなもので適度。酸味がポイントだな。美味しい。残り味がスッと消えれば満点に。4.75

★★★★☆
4
🍶すけさん🍶
2019/07/21

ちょいリッチ47シリーズ 山田錦×亀の尾 純米大吟醸

★★★★☆
4
あらP★
2019/07/08

さらさら純米 糟しぼり
川口酒店。

★★★★☆
4
もっちー
2019/06/08

初夏の生セメ。

切れ味抜群。ややアルコールっぽいが後味良し。

初夏のと名乗っているが、爽やかさは70点くらい。

★★★★☆
4
Ken
2019/06/01

★★★★☆
4
純米子
2019/05/25

天明純米大吟醸
美味しいです💚

★★★★☆
4
hiroto1060
2019/05/04

甘めでめちゃくちゃスッキリではないけど、飲みやすい

★★★★☆
4
河内のおっさん
2019/05/02

純米火入れ
スッキリ飲み易い

★★★★☆
4
Sakenomio
2019/04/25

喜多方山田86 おりがらみ本生 東京精米Ver.

渡辺宗太商店ハンプ会の一本。86%精米。うすにごり。酸味を強く感じる香りでアルコール香も感じる。ヨーグルトのような酸味と甘みが口を襲う。舌の痺れは長め。さわやかにして苦味もあり。

★★★★☆
4
おっくう
2019/04/17

スッキリ飲みやすい
美味しい

★★★★☆
4
ことみ100%
2019/04/13

バランスがいい。飲みやすい

★★★★☆
4
spooky
2019/04/06

天明[中取り伍号]
中取りシリーズのラスト。
フルーティなのにスッキリ辛口。

★★★★☆
4
スニーカー増田
2019/04/01

中取り4号 備前赤磐産雄町
純米大吟醸 おりがらみ本生

★★★★☆
4
るーく
2019/03/25

純米酒 槽前 赤磐雄町 直汲み無濾過生原酒澱絡
にごり酒らしいシルキーさ

★★★★☆
4
あつ
2019/03/23

20190323 福島県河沼郡会津坂下町 曙酒造 天明 槽しぼり 純米火入 オレンジの天明 旨み 甘み 酸味のバランスの良いお酒です。飲み飽きないタイプのお酒

★★★★☆
4
Youko
2019/03/21

中ドリ純米生酒

★★★★☆
4
jo
2019/03/17

天明冬めく生セメSEMEBLEND

濃い甘みと香り
でもスイスイいける酒
うまい

★★★★☆
4
aaaa
2019/03/13

キリッとしててスッキリ

KAZU 神楽坂店

★★★★☆
4
かつやん
2019/03/10

槽しぼり 天明 純米吟醸火入

★★★★☆
4
かつやん
2019/03/07

槽しぼり 天明 純米火入

★★★★☆
4