天領盃

tenryouhai

佐渡銘醸

みんなの感想の要約

新潟県の佐渡銘醸の日本酒「天領盃」は、甘みや酸味、苦みを感じることができる日本酒です。口当たりは軽く、キレが良く、後味にはほんのり苦みが残ります。フレッシュで甘めの味わいが特徴であり、若干のガス感もありますが、全体的にバランスが良いと評価されています。また、店舗限定の特別な日本酒もあり、酸と甘味がバランスよく立っており、爽やかな甘味が特徴的です。

みんなの感想

山さん、
2020/03/29

純米 中取り 磨き60% 風の噂で聞いていましたが、若干24歳にして蔵元を買取り経営するの加登社長凄いじゃ有りませか、今日の若者は皆立派( ^∀^)嬉しい限りです。
以前から是非入手したくて、したくて、やっと手に入れましたよ〜❣️ 予想以上の味わいで、純米酒ながら、フルーティーかつキレがある大変堪能致しました^ ^v

★★★★★
5
Billy
2020/03/22

sakenoteではまだ佐渡銘醸となってますが、今は天領盃酒造です

雅楽代 花明かり

★★★★★
5
スニーカー増田
2020/02/20

雅楽代うたしろ
 純米
 佐渡産五百万石
 

★★★★☆
4
ossa
2020/02/08

天領盃 純米吟醸 しぼりたて生原酒
フレッシュな飲み口。カラメル感と酸味。苦辛味もあるがバランスがイマイチ?。開栓3日目〜甘味(カラメル感のある)が出てくる。
さいとう酒店でネット購入
-頒布会(ミステリー)1月分 1/2-
(冷酒)

★★★☆☆
3
塩かタレか。
2020/01/17

しぼりたて生原酒

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
gaoch
2020/01/03

さらっと甘く飲みやすい

★★★★★
5
Sato
2020/01/02

甘め

★★★☆☆
3
シャム
2019/12/30

うまっっっこれを買おう

★★★★★
5
Billy
2019/12/02

佐渡銘醸となってますが、ラベルには天領盃酒造となってます

★★★★☆
4
yahiro
2019/09/21

香りが上品

★★★☆☆
3
discus
2019/09/15

スッキリした飲み口で後味もしつこくなく大変呑みやすい。
しばらく経つと空気に触れたからか、後味に辛味と渋みが出てくる。

★★★☆☆
3
ossa
2019/09/04

天領盃 雅楽代〜可惜夜〜
【うたしろ〜あたらよ〜】
純米吟醸 生酒
フレッシュ感は弱く落ち着いている。マッタリした酒質。やや熟成感&カラメル(焦げ)的な甘旨味。酸もほどほどに。基本的には香り控えめ食中酒タイプ。
させ酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
TJS
2019/08/25

THE REBIRTH TIME MACHINE -OUROBOROS-

★★★☆☆
3
seseragi
2019/08/10

大吟醸プレミアム
一滴の至福

これはおいしい。
雑味のない、すっきりとした甘さと旨味。どこまでも美しいおいしさが喉をすべり落ちていく。
キレも良く、後味も嫌味がない。

綺麗なお酒。

袋吊りはたまらんです。

★★★★★
5
猫にゃんにゃん♪
2019/08/04

軽くてクセもなく飲みやすい日本酒でした。

★★★★☆
4
yachan
2019/06/19

うたしろ たまゆら 
すっきり。

★★★★☆
4
ossa
2019/05/06

天領盃 純米吟醸 にごり酒
火入れ?ながらフレッシュさが若干残っている。クリーミーな様でスッキリ&サッパリ。味が薄くちょっと物足らない。甘旨味などはほぼ感じず。
Sake Bace 日本酒の美術館で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
みずき
2019/04/28

新撰+6

★★★★★
5
ほがらか
2019/03/27

特別純米にごり

★★☆☆☆
2
きゅうり
2019/03/12

新潟県佐渡。にごりすっきり。

★★☆☆☆
2
なるとも父
2019/02/17

純米吟醸しぼりたて生原酒

★★★★★
5
Tomy♡
2019/01/11

Sweet and rich!!
Highly transparent

★★★★☆
4
emo
2018/12/18

佐渡原酒。辛口と書いてありましたが、個人的には甘口に近い気がします。

★★★☆☆
3
トモトモ
2018/12/14

大吟醸 冴

★★★★★
5
ogaway
2018/11/25

甘めかな。濁り。
若い味

★★★★☆
4