
東洋美人
澄川酒造場
みんなの感想の要約
澄川酒造場の日本酒「東洋美人」は、華やかな南国フルーツの香りが特徴で、甘みと旨みがしっかりと感じられる酸味が程よくあり、余韻はすっきりとしている。香りはそこまで強くなく、口の中で広がる酸味があり、軽快な味わいが楽しめる。山口県のお酒なので、地元の米を使用していることも特徴の一つだ。
みんなの感想
地帆紅 限定大吟醸 山田錦。
旨味と酸味のバランスがいいね!
山口・萩市の酒、東洋美人!
山田錦50%精米の純米大吟醸!
ん〜独特な辛さに凄い後味!
今まで味わったことのない味!
…あまり好みではないかも(^◇^;)
前から飲みたかったのですが、ようやくありつけました。爽やかでスッキリしていて、それでいて芯がとおった味わい深い美味さ。やめられません。
東洋美人 一歩 山田錦100% アルコール16度
香り少なく含むと甘みと苦味が前年より飲みやすく感じるがアルコール感は高め
梨の香りです
思ったよりドッシリとした味で美味しく味わい深い純米吟醸です
東洋美人 ippo 雄町
出羽燦々と飲み比べ。8月リリースの雄町。
上立ち香はやや抑え気味。梨のようにみずみずしい甘みと酸味。こちらも余韻は短い。
アテはイカの炙り。
東洋美人 ippo 出羽燦々
毎月酒米違いで発売されるippoシリーズ。
7月は出羽燦々。上立ち香は林檎のよう。
甘みが強く口いっぱいに広がったと思ったら余韻がかなり短くスパッとキレる。
アテは鮟鱇の唐揚げ。
山口 大吟醸 地帆紅(じばんぐ)
さっばりしていて後半戦にはもってこい。
美味です。
一歩 酒未来
爽やかな甘うま
香りはもはや日本酒ではない
東洋美人 純米大吟醸(TOYOBlJlN AJlANBEAUTY)全量山田錦 精米歩合50% 750ml¥1250円のコスパも素晴らしいですが上品な香りと米の旨甘味が素晴らしい!(*^^*)
東洋美人 雄町
香りがふわっとした広がり、フルーティーな味わいが続くが主張しすぎず美味しい。
IPPO 出羽燦々 メロンの甘い香り
原点 おりがらみ 槽垂れ 生
フルーツ系の香りと甘味
純米吟醸50
マスカットな飲み口でスッキリめ。
一歩米未来。ちょい甘後味強め
一歩 出羽燦々
強めながらすっきりとした甘さ。辛さは感じられず
純米吟醸生 ippo 酒未来。安定の美味しさ!
純米吟醸50
ちょうどいい辛口にフルーティーなおいしさ、1.2杯目に最高なかんじ
限定大吟醸 地帆紅
大辛口。辛い!
東洋美人やねんけど、辛い!
純米吟醸 50
抜群の安定感!コスパも素晴らしい。
槽垂れ直汲み 純米大吟醸
IPPO 無ろ過生原酒 50%
辛めキレ良し!私にとっては頭痛くなりそうな感じでした グラスで飲むと香りはいいです
フルーティ😸