
中島屋
中島屋酒造場
みんなの感想
新宿ゴールデン街 buri にて🍶
季節限定 山口 絞りたて
二次会のお店にて。濃いい。甘かった。おいしかったです。
純米吟醸山田錦26BY。まろやか甘い
今酔の友。お世話になってる酒屋さん限定品。(^O^)v 酸味と旨みがバランスとりながら口の中に広がり、ピリピリ刺激するアルコール感。快感。(*^o^*)
夏吟醸
辛口。
美味い。
中島屋の原酒です
いやぁ、甘くて美味しいですねぇ(*^^*)
フレッシュな香りと酸味で飲みやすく感じるが、後味は割りとガツンとくるしっかりしたお酒。余韻はそこまで強くないが、ちょっとスモーキーさもあって独特な深みがある。
はるっぽく軽いきれいな酒。すっと後口ひく。
今酔の友二人目。毎年頂いてるやつ。(^^) 旨味、苦み、アルコール感のバランス。昨宵の友との違いを表現しきれない情けなさ。(>_<) けど他の醸しと違う世界を造り上げてる。素晴らしい!o(^o^)o
純米生酒 春つげ酒 生酒
純米生酒 春つげ酒 60%
多嘉屋
フルーティーで後味に酸が来る感じですね〜
古酒はやっぱり好みじゃない笑
the 古酒
純米にごり 60%
采
昨酔の友六人目。二年振りに頂きましたが、相変わらずの食べる日本酒。(笑) これをにごりと言うんだ。(笑) 一升飲みきるのに苦労したこと思い出しました。(^^)
ひね感あり。
酸味がガツンとくる。
喉越しも、刺激的。
後に旨味がしっかり残る。
私は好きだが、好みは分かれる。
小郡の酒バーで呑みました。
酸味があって、味ものってて、好みの味です~✨
うまい!
金紋 寿 純米吟醸
ぬる燗で呑んでも良いかもしれない。
秋あがり 純米無濾過原酒 生詰
60% 無加水
采
立香は控えめながら、口に含むと濃醇で18度の原酒らしい力強い味わいが広がり、穏やかにきれる。
骨太な旨さ!
流行りの香り系的華やかさはないけど、どっしりとした酒の旨さがある!
これは燗酒にも良さそう❗