中島屋

nakashimaya

中島屋酒造場

みんなの感想

くま酒
2015/08/20

純米夏吟醸 精米歩合55% アルコール度数17度
米の旨味と甘味がしっかりとしたお酒。アルコール度数もやや高めなのでロックにしても美味しいです。

★★★★☆
4
そらまめ
2015/08/14

金紋寿 特別純米酒

★★★★☆
4
じょしお
2015/07/20

中島屋 無濾過吟醸

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2015/06/30

今酔の友四人目。熟成感ある旨味を微かに効いた酸味。これ、またまた自分的には大ヒット。春告げといい、もう外せない。でも、これでおりがらみ?(笑)

★★★★★
5
FURHI01
2015/06/22

純米無濾過生原酒。フルーティでうまい!

★★★★★
5
しば
2015/06/21

中島屋 純米にごり 24BY

例えようがない味わい。
濁り酒っていうか甘酒みたいなパンチの効いたお酒。
今日頂いたお酒の中でインパクトは一番だなw

★★★★★
5
しば
2015/06/21

中島屋 純米無濾過原酒 秋上がり

くぁー♪
旨いっす(゚∀゚)キタコレ!!

★★★★☆
4
しば
2015/06/21

中島屋 夏純吟

わかりやすい夏酒。
これは燗じゃないすな…すっきり♪
かき氷っぽいラベルもグッド!

★★★★☆
4
しば
2015/06/21

BY17、18、19垂直ブレンド!
お燗で頂いてますが、香り高く、酸、甘みのバランスがすばらしい。

★★★★★
5
しば
2015/06/21

カネナカ 家伝造り生もと純米 BY不明

すごい深み。古酒のブレンドでこんないいのは初めて飲んだかも。

★★★★★
5
しば
2015/06/21

中島屋 純米吟醸無濾過 原酒

これもまたスッとしてるなぁ♪
うまいわー♪

★★★★☆
4
しば
2015/06/21

純米吟醸 金紋 寿
うまい!!乾杯で頂いたけど、今シーズン頂いたお酒の中で1,2を争ううまさ!

★★★★★
5
leregine
2015/04/16

中島屋 吟醸
寿司雅遊 人形町
Nakajimaya Ginjio
At Sushi Gayu Ningyocho

★★★★★
5
ちぱ
2015/04/02

純米しぼりたて 無濾過生原酒
季節限定

甘い吟醸香、インパクトのある第一印象。甘酸旨が膨らみ、すっとキレる。美味しいです。八咫@新宿三丁目

★★★★☆
4
そらまめ
2015/03/30

純米原酒

★★★★☆
4
みねぴ
2015/03/27

春つげ酒 純米生酒 国産米 60%

★★★★★
5
fuwfuw2
2015/03/20

純米 絞りたて 生
旨みが最初で後で酸味が利いている。冷やだと酸が勝つが時間が経つと丸みが出て旨みましまし。
2015.03.20 わだつみさんで

★★★★☆
4
nabe_tohru
2015/03/11

今酔の友二人目。春つげと共通の旨味をベースに感じつつ、酸味と美発泡感がフレッシュ燗な味わい。酸味や微かな美発泡感を醸し出してます。(^^)v

★★★★☆
4
メタボX
2015/03/11

純米なれど香り華やか。
口当たり、甘み、酸味のバランス良し。
口含みは、辛味が加わる。
喉越し、刺激とサッパリ感。
後口の旨味も十分あります。
春つげ酒、良い酒です。

★★★★☆
4
きじ
2015/03/08

山口県周南市の中島屋の濁り酒。
最初、冷やでもらったが、50℃で燗にすると、甘みと深みが出て最高〜
広島本通りの虎造にて

★★★★☆
4
nabe_tohru
2015/03/07

今酔の友。昨年に続きのリピート。微かに舌を刺激する美発泡感、い~旨味と、それを引き立てる苦味、いい具合に旨味が舌に残る。生だけに育ちが楽しみ。(^^) これまた毎年飲みますな。(^o^)

★★★★★
5
うみ
2015/02/25

山口県の居酒屋、かよ限定品。
かよ特撰 大吟醸 静心。
落ち着いた甘味。口に含むと旨味が押し寄せます。

★★★☆☆
3
toriq
2015/02/21

純米 しぼりたて
開けてしばらくたつとフレッシュさが落ち着いた。

吟醸香は控えめで空気を含むとメロンの皮のところの味?甘味の中に若々しい味とほんのり辛みと酸味。

★★★★☆
4
そらまめ
2015/02/04

純米にごり
越乃寒梅純米吟醸で割っていただきました。こういう飲み方もありですね。

★★★★☆
4
そらまめ
2015/01/22

金紋寿 特別純米酒

★★★★☆
4