
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、爽快な喉越しと米の旨みを楽しめる一本。トロピカルな香りやジューシーで濃厚な甘味が特徴であり、酸味や辛口などのバランスが絶妙。ピリ感控えめでりんご味が感じられるものや、酸味や甘みがほんのり感じられるバリエーションもあり、いずれも美味しく楽しめる日本酒と言える。
みんなの感想
特別純米生酒
@梅小町
new moon
甘旨濃いめ
北千住
純米吟醸 ひやおろし
甘すぎずスッキリ
4.0
鍋島
特別純米酒 吉川産 山田錦
ひやおろしを今年も堪能。
果実香を感じ、飲み口はまろやかさとクリアにキレて旨味を楽しめました。
鍋島
-------------------------------------
匂いはとってもフルーティー
好きな人は好きな味
鍋島 純米吟醸 山田錦 すっきりした飲み口と、口にすると微かなガス感を感じる。飲み後は苦味もあり、キレはよい
純吟 五百万石生(林檎の甘さ柑橘の酸) 口開け4.2リンゴの蜜の味
純米吟醸 きたしずく
今まで飲んだことがない感じ。
シュワっときたあと重めの旨味と酸味があって最後苦味がキレる感じ。香りも爽やか。
面白くて良いかも。
鍋島 純米吟醸赤磐雄町
アルコール度:16度
精米歩合:50%
微発泡、軽快で爽やかな飲み口。余韻にバランスの良い苦味と旨味が味わえる。
Harvest moon ひやおろし 特別純米酒
スッキリ且つシャープ
特別純米酒
@梅小町
Harvest Moon ひやおろし
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.9 1350円/720ml
11月9日開栓。8日、天王星食も併せた442年ぶりの皆既月食だったので「月」にちなんで飲む(と言っても月食は見ていないが)。上立ち香は微かにモワ爽やか。口当たりは若干の丸み。ミルキーな甘旨味な味わいにチリ酸味感。若干の苦味で〆めて旨い。11月11日完飲。
鍋島 特別本醸造
愛山💓
鍋島ハーベストムーン。美味しい!
飲みやすいです わかりません
鍋島(なべしま) 特別純米
クラシック「愛山」
おいしい酒倶楽部(八王子)
佐賀県
特別純米酒 クラシック 白菊
精米歩合60%
アルコール15度
使用米 白菊100%
クラシックらしく昔の酒のようなガツンとくる感じで、鍋島らしからぬ味。しかし丁寧で繊細な味わい。
ほとんどフルーティだけどほんの少し辛味がある
後味もフルーティが続くかな〜?
鍋島ハーベストムーン。
今日はハンターズムーンだそう。
Harvest Moonひやおろし 特別純米酒
純米harvestmoonclassic 秋の鍋島 落ち着いた旨さ
鍋島 Harveat Moon Classic
特別本醸造
製造年月2022.7
720ml