鳴海

naruka

東灘醸造

みんなの感想の要約

東灘醸造の日本酒「鳴海」は、猫の絵師とのコラボレーションによる個性的な味わいが特徴です。酸味と甘みのバランスが良く、スッキリとした飲み口で食中酒としてもおすすめ。フルーティーな香りや辛口、乳酸味、火入れなど、さまざまなタイプの味わいが楽しめる一方、燗や冷酒でも美味しく楽しめる点も特筆すべき特徴と言えます。

みんなの感想

塩かタレか。
2017/08/26

VIRGINITY 純米吟醸 白麹

1800㎖

原料米: ふさこがね100%
精米歩合: 50%

酸味、酸味、酸味

2017/8/26開栓
2017/9/2完飲

★★★★☆
4
かすり
2017/08/13

千葉は勝浦市 東灘酒造 鳴海 純米吟醸 白麹ヴァージニティ。去年から仕込み始めた白麹の2年目。白麹で酸が強いけど、酸はそこまで突出せず思ったより落ち着いた味わいです。旨味がしっかりとあるのが鳴海らしくて良いです。

★★★☆☆
3
m@yu
2017/08/11

ピチピチだけど膨潤

★★★★☆
4
おおぱし
2017/08/07

開栓直後は酸味が立ってバランス悪かったですが、飲み進むと白ワイン感が出て来ました。夏の濃いめの味付けに合います。それでも刈穂の白のに比べるとバランスイマイチかも。
ヴァージニティ 純米吟醸 白麹

★★★★☆
4
いそやん
2017/08/07

千葉県勝浦。特別純米。香りよく、酸あり。いいですね。好きです!

★★★☆☆
3
かすり
2017/08/02

千葉は勝浦市 東灘酒造 鳴海 特別純米 直詰め生 白。程よいガス感と酸味。酸はクエン酸な塩梅。酸味に傾くかと思いきや、後から輪郭がまとまるまろやかさがあって、コメの旨味がよく溶けている感じがします。やっぱり好きなお酒。 #日本酒 #東灘酒造 #鳴海 #日本酒ラボ

★★★★☆
4
しおないと
2017/08/01

[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]あり
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆☆

★★★★★
5
ひよ
2017/07/28

鳴海 VIRGINITY 純米吟醸 白麹
ふさこがね100% 50%磨き -8度 酸度3.9
焼酎に使う白麹菌を使用。
アルコール度は15度位だけど味わいに焼酎ぽさあり。すごい酸味。酸5甘2旨1苦1 フルーツより華やかさある酸味
蔵元で直接購入。入り口の高架下が激狭なので大きい車は要注意!

★★★★☆
4
アフロおりがらみ
2017/07/06

鳴海 彗星 純米吟醸酒 直詰め 本生

◆ 原料米 : 彗星
◆ 酵母 : 
◆ 精米歩合 : 55%
◆ 日本酒度 : -1
◆ 酸度 : 1.9
◆ アルコール度 : 16%
◆ 備考 : 要冷蔵

★★★☆☆
3
イーグ
2017/07/03

純米吟醸 山田錦
微発泡。甘味がいい感じで飲みやすい!旨し!

★★★★★
5
イーグ
2017/07/01

純米吟醸 山田錦
微発泡。甘味がいい感じで飲みやすい!旨し!

★★★★★
5
BUUF
2017/06/02

開栓後2日ほど。ガス感たっぷりで旨味が強く濃厚な味わい。

★★★★★
5
ほげほげ
2017/05/31

鳴海 鳴海の風 特別純米 直詰め生 五百万石。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香はほとんどなし。味わいは非常に繊細な微発泡感あり、甘味はほどほど、酸味が主体的。含み香はそこそこ、余韻は酸味により切れる。

非常に爽快なお酒です。このお酒を飲むと夏が来たなぁと感じさせます。

★★★★☆
4
しおないと
2017/05/30

[ポイント]口開け
[ガス]ややあり
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆
[フルーツ]ライチ

★★★★★
5
ShibA
2017/05/30

夏酒
まいう〜

★★★★★
5
aki
2017/05/05

特別純米 KRAFT 火入れ 精米歩合60% アルコール16% 杏のような甘い香り。ふくよかな旨みと甘味で、魚のナマ感をすっとさせる!

★★★☆☆
3
かすり
2017/05/04

千葉は勝浦市の鳴海 純米吟醸 山田錦 直詰め生。300本限定。鳴海らしい発泡感が抑えめなのは、多分開けて日が経っているからですが、今回は果汁感が凄まじい。蕩けるような甘さで、今までのイメージにはないくらい。シロップに近いぞ。。

★★★★☆
4
うみ
2017/04/29

純米吟醸 山田錦 直詰め生 28BY 限定300本。
気にならない程度のガス感のある、新鮮で濃醇な旨口。

★★★☆☆
3
Jack
2017/04/29

おいしい

★★★☆☆
3
ぴっぺん
2017/04/10

師匠に頂いたお酒

発泡感強めで美味い
食中酒よりは風呂上がりにスッキリ(スプライト感覚で)といきたい味わいがある
地元千葉もあなどれないね

★★★★☆
4
ユー
2017/04/09

鳴海 純米吟醸 直詰生

日本酒ラボさん主催による、芹が谷公園、桜の花見🌸

花はまだまだでしたが、日本酒好きによる花見酒は、どれを飲んでも最高でした。

★★★★☆
4
はりい
2017/04/06

千葉のお酒てみんなそうだけど、主張してくる。魚にあう。

★★★☆☆
3
コータマン
2017/04/03

鳴海
特別純米 直詰め生
精米歩合60%
アルコール分17~18度
日本酒度+5
酸度1.6

香りは重い甘さで、日本酒感が強いのかと思うと、微発泡でプチプチした辛口の飲みやすさがある。
酸味が強く、後味もしっかり残って日本酒を飲んだと思える日本酒。

★★★☆☆
3
monjiro
2017/03/28

シュワシュワ、しっかり、辛口でタイプです!

★★★☆☆
3
日本酒女子さくら
2017/03/25

特別純米酒 生詰
酸味があって美味しい!

2017.03.25 酒虹

★★★★☆
4