
白隠正宗
高嶋酒造
みんなの感想
きもとぶれんど
誉富士純米酒夏。まろやかすっきりやや苦味。
いただきもの
辛口だが、割と濃厚な味
しっかりとした米の甘みと米のクリアな味が主張
でも、引き際をよく心得ていて、さっと退場する。
かゆいところに手が届く感じw
酸味と渋み
さっぱりしてる
純米吟醸 山田錦
やや辛口のきれい目
白隠正宗はあんまり好みではないかもしれない
誉富士純米酒29BY。少し濃い感じがします。
辛口
味うすい
超スッキリ もはや水
新米新酒 誉富士 純米生原酒
原料米:静岡県産誉富士
精米歩合:60%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:静岡酵母 NEW-5
醸造年度:30BY
製造年月:2018.12
純米酒 誉富士
誉富士 精米歩合60%
静岡・沼津市の酒、白隠正宗!
誉富士100%使用の純米生原酒・おりがらみ!
富士山の日・朝しぼり!
二月二十三日にひっかけて富士山の日!(笑)
やや雑味があるけど美味い♪( ´▽`)
透き通ったピリ辛
byタイ
立春初絞り
白隠正宗 誉富士純米生原酒 おりがらみ 富士山の日 朝搾り
複雑みがあるけど綺麗。後半雑味がわちゃわちゃ
白隠正宗 富士山の日朝搾り(2/23)
今日の深夜から搾ったお酒。
早朝から酒屋さんが直接蔵に行き
受け取り、持ち帰ってその日のうちに販売してくれます(要予約)
食中酒にぴったりな主張し過ぎない優しいお酒でした✨
白隠正宗 秋上がり 生酛純米酒
すっきり
甘さなし
後味はほのかなお酒感
辛口純米生原酒
スッキリ辛口
特別純米酒
静岡駅にて購入。柔らかな酸味を感じる香り。軽い酸味を帯びた水のようにスルッと口になじむ。飲み込んだ後に舌にシビレ。穏やかに旨さを感じるお酒。冷酒として飲んだが、お燗にしても良いかも。
純米大吟醸 生酛誉富士28BY
ふくよかな香りの後にしっかりとした辛さ
あてが進む
新米新酒 誉富士純米生原酒 16度 60%
色味・濁りなし。
ほのかにハチミツ系の甘い香り。
口当たりは甘く柔らかめだが、すぐさま強めのインパクトがジーンと口内を覆う。
酸味やや強め。さっぱりした旨味。バランスが素晴らしい。
@ひなた
白隠正宗 秋あがり
御殿場の酒のいわせにて購入。軽いアルコール臭とお米の香り。まろやかに口に入ってきて苦さ、舌の痺れを残す。全体的にお米の甘めの香りでまとまっているが、舌先は苦味と渋み。辛口の分類なんだろうけど、キリッとしているわけではない。面白いバランス。
口当たりスッキリしていてクピクピ飲めちゃうお酒