八海山

hakkaisan

八海醸造

みんなの感想の要約

八海醸造の日本酒「八海山」は、クラフトサケで赤ワインの色味を持ち、赤ワインとホップが入っている。香りはクチナシの含み香があり、火入れによる面白さが感じられる。一部の口コミでは苦みや辛口などの特徴も挙げられている。また、甘みが控えめで淡々と飲めるという意見もある。結果として、ある程度のアルコール強度や特有の風味があり、クラフト感が楽しめる日本酒と言える。

みんなの感想

酒主T
2019/07/25

八海山 またもや普通酒なのですが、自分の好みから言うと、最近流行りの甘くて香りの強い吟醸酒より好みです。嫌いな人も多いんだろうけど、個人の好みではこの手のお酒が好きだなぁ。今日もありがとう!

★★★☆☆
3
ユー
2019/07/24

八海山 魚沼で候 純米酒 新潟限定

コスパ最高です。

越後湯沢 湯けむりの宿雪の花にて

★★★★☆
4
ショコラ
2019/07/20

ロックでも美味しい❗

★★★★★
5
ASAKO
2019/07/19

本醸造

★★☆☆☆
2
がく
2019/07/15

神楽坂越後酒房

★★★☆☆
3
こうじ
2019/07/13

うまい。

★★★☆☆
3
Tolly
2019/07/09

かどや

★★★☆☆
3
かるぴん
2019/07/07

ふつう

★★★☆☆
3
tetsu
2019/07/06

辛口の泡?微妙、、

★★☆☆☆
2
直角
2019/07/05

久しぶりに八海山。

★★★★☆
4
Ryan
2019/07/05

good

★★★★☆
4
Masaru
2019/06/30

安定の味です。今日は居酒屋で飲んでます。

★★★☆☆
3
yuki
2019/06/22

本醸造
麹の香り
辛め

★★☆☆☆
2
酒主T
2019/06/15

八海山 普通酒です。普段は本醸造に大変お世話になっていますが、飲み比べちゃうと、スッキリ感が全然違うのは判っていますが、300円台と言うコストから言うと、非常に美味しい!お買得、お飲み得!ありがとうございました。本醸造が3として2星だけど、他の2星より美味しいから2.5かな?

★★☆☆☆
2
miee
2019/06/11

お寿司屋さんにて。とにかくサッパリ!食事の邪魔をしないので食中酒にぴったり。ただ、あまり特徴もないのかも…

★★★☆☆
3
yukitaros
2019/06/10

八海山特別純米原酒
大御所の味です
もーない

★★★★☆
4
あらP★
2019/06/10

純米吟醸生原酒「越後で候」
妻より、飲み比べセット。

★★★★☆
4
あらP★
2019/06/10

純米吟醸50
妻よりプレゼント。飲み比べセット。

★★★★☆
4
yasukichi
2019/06/06

八海山
越後で候
青ラベル
スッキリ感

★★★★☆
4
ぴりか
2019/06/05

みぞれを飲んだよ。

夏季限定 八海山 特別純米原酒

★★★☆☆
3
n-zepp
2019/06/04

純米吟醸生原酒 フルーティーで旨みもあり ロックも美味しい

★★★★☆
4
銀つば
2019/05/26

八海山のレギュラー酒だけど、さすがレベルが高い。

★★★★☆
4
tide
2019/05/22

大吟醸
やわらかな吟醸香、おだやかで優しい米の旨味、美味しい。

★★★★☆
4
isa
2019/05/22

米の味がしっかりしてる
後味が苦い
辛口

★★☆☆☆
2
しげ
2019/05/21

(常温)いわゆる飲み飽きないスッキリした味。旨味も酸味も引っ掛かり感も全てイイ意味で薄い。
(上燗)旨味と言うより甘味が出てくる。どっちがウマイか微妙ではある。

★★★☆☆
3