花の舞

hananomai

花の舞酒造

みんなの感想

morebeer
2019/10/17

Hananomai.
Sake-katana. Ginjo. Slight acidity, fruit. Some alcohol. Some rice flavor. Honeydew. Medium finish. 3 stars.

★★★☆☆
3
Masaru
2019/10/14

今日は居酒屋はなの舞で飲んでます。

★☆☆☆☆
1
こじけん
2019/10/13

花の舞 香る純米酒
猪口に注いだ瞬間、マスカットの香りを感じ、口に含むとフルーティーな中にもしっかりとした米感あって◎ そしてラベルがラブリー♪

★★★★☆
4
こじけん
2019/10/12

花の舞 超辛口純米酒
しっかりとした米感あり、一方でキレのある辛口が美味!純米&辛口ラバー満足◎

★★★★☆
4
ショコラ
2019/10/10

ひやおろし✨
山田錦純米吟醸✨

★★★★★
5
songven
2019/10/06

甘い。薄い。私の好みには非ず。

★☆☆☆☆
1
酒主T
2019/10/06

花の舞 吟醸酒です。懲りずにもう一度同じ酒蔵のお酒を飲みました。吟醸と言うことですが、あまり吟醸っぽくないかな〜?本醸造も純米も吟醸も同じパターンのお酒でした。

★★☆☆☆
2
酒主T
2019/10/06

花の舞本醸造つう、です。こちらも純米と同じタイプのお酒でした。味もよく似てて、驚きました。

★★☆☆☆
2
酒主T
2019/10/06

花の舞 純米です。今日は静岡にお邪魔しているので、静岡のお酒を頂きました。この酒蔵のお酒は友人の地元のお酒という事で、以前も飲んだことあったけど、やはり以前の印象と同じ味でした。古いタイプのお酒だな。

★★☆☆☆
2
こじけん
2019/10/04

花の舞 超限定 令和最初しぼり 無濾過生原酒
令和初仕込のお酒、昨日10/3 "ふなくち"
より汲み上げ後に瓶詰めされた300本限定酒!製造年月日が "191003"!
口に含むと重厚な米感とフレッシュ感あり、原酒だけあって17.5度という優等生◎

★★★★★
5
kmnpas
2019/09/14

花の舞 Abysse
生酒
花の舞酒造株式会社
静岡県浜松市

白ワインの酵母を組み合わせているので
酸っぱい
冷酒

★★☆☆☆
2
ニャン次郎
2019/08/31

花の舞
純米吟醸 日本刀(カタナ)

冷酒でも燗酒でも、すっきりと酸味と甘みのバランスがとれた、飲みやすいお酒です。この日は、ハモの骨を干したもので、燗酒に。
香ばしさと旨味酸味のバランスが最高に美味しかったです。、

by まごごろいし井

★★★★☆
4
やきそば
2019/08/04

花の舞 abysse

2018/8/3 SAKE spring浜松

★★★★☆
4
みけ
2019/07/26

辛口、でもしつこくない

★★★☆☆
3
ベム
2019/06/22

花の舞 アビス

乳酸系、蜜柑、梅?、濃く甘酸っぱい香。水様の無の感じがチラチラ垣間見え、アミノ酸系の爽やかな酸味が駆け抜ける。僅かな渋苦味がアフターにそっと。甘酸っぱ系だが甘さはほんのり。温度上昇につれ酸が丸く全体に穏やかになり変化。苦味やや強まる。個人的には雪冷え◎スッキリ旨旨

★★★★★
5
beko
2019/06/01

純米 大吟醸
静岡県 花の舞酒造
米、米麹
50%
15.5度
720ml

★★★★☆
4
すがいる
2019/05/18

純米吟醸 静岡県産山田錦使用 精米55%
すっきりしつつも吟醸香も感じられ食中酒として合うお酒

★★★☆☆
3
kenken
2019/05/03

静岡おちゃけ

★★★★☆
4
アンギオ
2019/04/30

純米 超辛口と書いてあるが甘みもあり旨味共々バランス良く美味しいです、後味に若干の苦がありますが気にならない程度、あとちょいクセがあるかなと思いますが、味とコスパを考えて、マイナスを考えても個人的にはこの評価かな。今辛口酒にハマっています。

★★★★☆
4
jum
2019/04/14

純米酒特有の重さ。鋭さのある香り。飲み込みのときの辛さ。

★★★☆☆
3
らび
2019/04/13

ぷちしゅわユズ酒
ちょびっと乾杯
低アルコール微発泡酒
ジュースみたい

★★☆☆☆
2
うえ
2019/04/09

柔らかい感じ♪

★★★☆☆
3
Youko
2019/03/22

日本刀

★★★★☆
4
髭平
2019/03/19

尊敬してやまない先輩から、お土産として頂きました。

★★★★★
5
加奈芽
2019/03/13

酵母の香りがすごい!
酸味が強い

★★★☆☆
3