
半蔵
大田酒造
みんなの感想
裏半蔵
伊勢志摩限定品
宅飲み
純米酒だからか軽め。
だけども、コメ感は伝わってくる。
木桶だから木の匂いも微かに。
特別純米酒 うこん錦
バランスの取れた酒。
純米吟醸 生原酒 しぼりたて
大丸東京店にてツレが購入
いい感じの酸味でフルーティー〜!( ꈍᴗꈍ)
鰤やサーモンの刺し身、焼肉サラダはもちろん、消費期限切れの鮪のアラを水分は日本酒だけ、味付けは醤油と砂糖、匂い消し:ニンニク・長ネギの青いとこで炊いたのも負けてない〜!!(≧▽≦)
安定の半蔵でした。
純米大吟醸 神の穂
大吟醸の割には米臭さと苦味が残っているけど、濃い目の料理との相性は良さそう
純米酒&生原酒 7代目の想い八反錦
伊勢志摩サミットの乾杯酒
嫁が伊勢神宮参りの土産で買ってきてくれた。精米歩合50%。パンチは無いけど、優しい口当たりでとても美味しい!
& 雄町 純米大吟醸
若い洋梨やマスカットのような上立香。 とろりとした口当たりに爽やかな酸味と、甘味。
旨味の強い雄町特有の後口。
特別純米 生原酒 神の穂
柔らかな酸味の香り。若いメロンの風味。濃厚な口当たりが、口中に広がり、余韻を残しながらキレていく。
純米吟醸 & 吟風
最初は、甘味、次に酸味、後から苦味と面白い味わい。二日目の味も楽しみ~
2021年11月23日開封
東武百貨店で試飲の上購入
常温は、甘み酸味とても濃く、ジュースのような、葡萄を思わせる果実味🍇
試しに燗にしてみると、その果汁味は、一瞬にして穀物の優しい甘みに転化🌾
生だから燗にすべからずというのは、迷信か⁉️燗でこそ、真価を発揮するかも?
純米吟醸 半蔵 & 吟風
うっすらマスカットの香、甘みはさほどなく、酸味より少し酸っぱさを感じる。後からアルコールのカッとなる感じがくる。
& 吟風
控えめな酸を感じ、マスカットのような甘味。最初は少し頼りなく感じたが、口中に爽やかさが広がっていく。
&シリーズの中でいい意味で裏切られた酒です。
穏やかで丸みのある香りと吟醸ならではの柔らかく調和のとれた甘味と酸味を感じる。
特別純米ひやおろし
伊勢神宮外宮 参道にて
半蔵 特別純米酒 辛口 生貯蔵 金魚ラベル 三重県
大好きな半蔵の神の穂夏酒バージョン。口に含んだ瞬間は爽やかで飲みやすいが、後口に半蔵独特の米の旨味か広がる。やや通好みか。
美味しい酒ではあるが、半蔵はやはりうこん錦が至高。
季さら刻で呑んだ
特別純米酒 ひやおろし原酒
季節限定品 秋うま口
フルーティ、アルコール強め、酸味(1.8)バランス良い。
ぬる燗 ふくよか、甘さ立つ。
少しツンとするような…
でも美味しいですね♪
お祝いでいただきました!
さすが半蔵、美味い!
半蔵 特別純米生原酒 神の穂 三重
芳醇辛口で独特の甘渋い後口。
美味しいのだが、夏場にはちょっと濃い。なので氷を入れてロックにしてみたら、これは良い。良いぞー。
季節に合わせた飲み方って大事だなと再確認。
特純 神の穂ささにごり 口開け4.2純大より良い
4.0純大 神の穂 日本酒度+2口開け4.1苦旨で濃口、大吟のスッキリさは無い コスパ悪い👎
飲みやすさ重視感はある
半蔵 純米大吟醸 & 愛山 生原酒