秀よし

hideyoshi

鈴木酒造店

みんなの感想

Oshikuru
2023/11/02

飲みやすい。

★★★☆☆
3
kaidou_walker
2023/10/24

純米酒 Hideyoshi Cloud
大丸東京店にて購入

子ども頃飲んだオレンジ色のシロップの風邪薬〜(;´∀`)
食べて帰ってきた子が味見
シロップの風邪薬って言ったら吹いて同意したw
ある意味旨い
今日のアテは松坂屋でタイムセールの更に半額になったとらふぐのてっちり
ふぐより白菜やえのきの方が合う〜(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
すき焼きとかでも良かったかなぁ
1,375円(税込)
ツレは★4つだって

★★★☆☆
3
you_and_you
2023/09/23

土産での頂き物、秋田の知らない酒。
かなり控えめな吟醸香、舌触りは優しい辛口、喉でも軽めに辛口、後にも残らず飲みやすい。
けっこー美味い。

★★★☆☆
3
とも
2023/08/16

秀よし 神代 純米大吟醸

フルーティーで爽やか甘め
とても飲みやすい

★★★★★
5
ヨッチ
2023/08/11

純米大吟醸 一穂積

★★☆☆☆
2
からすみ
2023/08/03

秀よし(ひでよし) とろとろと 純米酒原酒練り上げにごり酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
ハウアー
2023/07/06

爽快純米
名の通り、スカッとゴクゴク飲めます!アルコール度13度ですから、一升行ってまいます

★★★★★
5
からすみ
2023/07/03

秀よし(ひでよし) 特別純米酒 生酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2023/07/03

秀よし(ひでよし) 爽快純米酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
かすり
2023/05/17

秋田は大仙市
鈴木酒造店
秀義 神代 特別純米酒
甘酸っぱい円やかな酸味が立つ味わい。ふくよかな旨み。ゆるりと飲めます。

★★★★☆
4
はづ吉
2023/04/26

🐻外小路 左近(盛岡)

★★★☆☆
3
殿との
2023/04/03

華やかな香り、酸味がちょうど良い、おいし

★★★★☆
4
kaidou_walker
2023/03/19

しぼりたて純米酒生酒
アックスフーズマート 横手駅前店にてツレが購入

6本買うから送ってくれる?って頼んだら品代と送料だけで丁寧に梱包して送ってくれた3/6
まずは混ぜずに…くわぁ〜!辛い!!
ツレ「俺は好きだぞこういうの」
そうかぁ?混ぜた方が美味しいなぁ〜
…辛っ!!
甘旨で…デラウエアかなぁ?
でも喉カァッ!!
家族は★5と。
「★3つとかおかしい。」
「風引いたんじゃね?」とか言われ放題だけど辛いんだもん。
私の好みじゃないだけさ!!

★★★☆☆
3
とーくん
2023/02/27

龍蟠

★★★☆☆
3
ニケ
2023/02/03

寒しぼり 純米生原酒
生一本無調整

★★★★☆
4
monjiro
2023/02/02

フレッシュ感、うま味、酸味、バランス良し。

★★★★☆
4
kaidou_walker
2023/01/07

ささにごりしぼりたて純米酒生酒
秋田ふるさと館にて購入

口開け一杯目は荒ぶる〜
二杯目は甘旨
口の中で香る〜
年末に漬けた鰆のよしのやの白味噌漬もサミットのがんもどきと野菜の煮物も鶏もつ煮も板わさも枝豆も合う〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
1,331円(税込)
唇でピリピリ言うのは最初の荒ぶりの名残でしょうか??
最初は★4.5かと思ったけど、錦玉子でも白花豆でも旨いので★5つ〜
ツレはコスバで★5つだって〜

★★★★★
5
からすみ
2022/12/29

秀よし(ひでよし) 秋田巡吟醸2022

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
nondakure-kid
2022/12/09

純米大吟醸 一穂積
一穂積という米を使った酒らしい
しっかりした旨味 呑みやすいけど重みもあり良い感じ

★★★★☆
4
鏡花
2022/10/28

秋田県。純米大吟醸。原酒。なのに、飲みやすい。ツマミを選ばないかも。食べながら飲める。口に含んだ時は甘い。けれど、後味は辛口?余韻は流石の大吟醸。本日はフグ鍋と共に。

★★★★☆
4
YMD
2022/10/21

ひでよしくらうど

★★★★★
5
みなみ
2022/08/26

まろやか

★★☆☆☆
2
MIKI
2022/08/21

純米大吟醸あらばしり
袋吊り 仕込み番号三十二
最後に開けた1本。
本当に本当に美味しい。

飲んで無くなってしまうのが嫌でケチ臭いけど少しずつ少しずつチビチビ。
秋田の酒の実力を思い知らされた3本。

★★★★☆
4
MIKI
2022/08/09

山田錦 大吟醸
スッキリ綺麗なお酒です。

★★★★☆
4
MIKI
2022/08/09

澱あり
先ずは上澄みのみを注ぐ。
ピリピリ感、苦味がある辛口。
瓶を数回ひっくり返し澱と上澄みを混ぜる。
甘さ、酸味、旨味が揃った旨い美味い酒。

★★★★☆
4