
飛鸞
森酒造場
みんなの感想の要約
この日本酒「飛鸞」はフレッシュで濃い味が特徴的です。香りは腐ったメロンの匂いから始まり、甘さと酸味がバランスよく感じられます。飲みやすく軽い後味でグビグビいけてしまう危険な美味しさがあります。また、様々なフルーティな香りや果実感が楽しめる日本酒として評価されています。
みんなの感想
フレッシュ
濃い味
貴醸酒 生酛造り
HIRAN W.Adams
NIGORI以来の力強さで吹いてくれた。
最初こそ飛鸞らしい甘さがあるけど、ドライでスッキリな感じが強い。後味は米の強さを感じる。楽しい。
夢名酒 長崎お土産
ねちゃつきなくスッと切れる甘さ、美味しい、すごい白ぶどう感
春日の棚田米すげぇ
青天
蔵開き限定
HIRAN にこまる 生酛造り
アルコール度:14度
フルーティな香りが印象的。飲み口は梨様のジューシーな甘さと軽快な旨味が感じられる。余韻は少なく飲み飽きしない。
発泡 no6と変わらない
HIRAN Reborn
貴腐ワインのようなあまーい日本酒
微発砲で美味しい
無濾過生 にこまる
生酛づくり おりがらみ
フルーティーで美味しいお酒
飛鸞 ? β Type (山田錦)
ほどよい甘み、キレのよい酸味。白麹使用かと思うくらい12号酵母単体でこんなに酸味が出るのかと驚き。結構ゴツいかも ★3.8
飛鸞 ? α Type (山田錦)
クイズ形式の面白い酒。米のパンチと酵母のまろやかさがいい感じ。食事にも合ういい酒。翌日にはちょっとヨーグルト味を感じるようになる ★4.1
飛鸞 β
ほどよい甘み、キレのよい酸味。結構ゴツいかも ★3.8
HIRAN にこまる
飛鸞 にこまる 柔らかくてまろやかで、ジューシーな飲み口。飲み後もふわっとして、すーっと消えてゆく。
飛鸞 Reborn
元蔵人が選ぶ日本酒とクラフト・サケ🍶 飛鸞HIRAN Infinity ♾️
Infinity ∞ 無濾過生貴醸酒
濃厚な甘酸っぱさで後に少しだけ苦味というか辛味。Rebornよりも甘いかも。
デザートワインとかグラッパって感じ。
Reborn 無濾過生
飛鸞にしては珍しい日本酒らしい香りが一瞬する。
その後は酸味ととろっとした甘味がある。
店に残ってたらCedarも試してみたい。
かっちょんやにて隣の人に貰った
フルーティーなのにサッパリしてる!
飛鸞 Reborn 生酛貴醸酒 無濾過生 貴醸酒らしい濃醇な甘みを感じながらも、爽やかな酸により後味はスッキリとしている。
貴醸酒本来の味わいを残しながらも、飲み飽きせずぐいぐいと飲める
? αType
長崎・平戸市の酒、飛鸞
愛山100%使用
精米歩合非公開
金沢酵母使用
純米酒
谷泉とのコラボ醸造酒
10月7日に谷泉の蔵へ行って来ました。
蔵は解体される最中でした
解体されている現場の方も
「こんなに辛い解体はない」
と言われてました。
なんとか復活を祈ってます
#能登の酒を止めるな!