飛露喜

hiroki

廣木酒造本店

みんなの感想の要約

廣木酒造本店の日本酒「飛露喜」は、スッキリした美味しい味わいが特徴的な純米大吟醸や特別純米のラインナップが揃っています。飲みやすく口当たりさっぱりでありながら、果実系の甘みやお米の旨み、旨味が感じられるバランスの良い味わいがあります。香りは穏やかで控えめながらも上品で、後味はキリッとしていると評価されています。また、フルーティーで甘めの味や、綺麗な余韻や苦味、キリッとした辛味なども感じられると述べられています。飲みやすく、美味しい料理と共に楽しむことができる酒として好評です。

みんなの感想

スニーカー増田
2018/07/29

特別純米 かすみざけ

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/07/29

純米吟醸

★★★☆☆
3
智也
2018/07/28

飲みたかった日本酒の一つ!
美味しかった!

★★★★☆
4
秋ちゃん髭
2018/07/25

吟醸
旨い!

★★★★★
5
なぎ
2018/07/22

お水からして美味しすぎる、、、
みんなの飛露喜、納得すぎる
かなーりすっきりだけど、旨みもあり。
アテはいらない、これが主役って味。
美味しすぎる

★★★★★
5
ルークまま💓
2018/07/22

コクが深いが、酸が多いため、切れ味が鋭い。
今日はお肉に合わせてみたが、相性バッチリ‼
夏にピッタリ✨

★★★★☆
4
マンダム
2018/07/22

アテが無くても飲める旨い酒(笑)飛露喜で純米大吟醸は初でした!立ち飲みたのC!!

★★★★☆
4
コナーズ
2018/07/22

生詰 吟醸 山田錦・五百万 精米歩合50%

★★★★☆
4
コナーズ
2018/07/22

無濾過生原酒 特別純米 五百万石 精米歩合55%

★★★★☆
4
くまぽん
2018/07/21

フルーティな香りで、甘みもある。
それでいて後を引かない味わい。

★★★★★
5
ユー
2018/07/21

飛露喜 特別純米

満足です。

熊本市中央区 日本酒バー蔵辺にて

★★★★☆
4
masaru
2018/07/16

純米大吟醸、すっと入っていく流石  飛露喜、美味い

★★★★★
5
ハイグラ
2018/07/11

飛露喜 純米大吟醸
仄かな甘い香り。飲むと酸味→旨苦味と来てキレる。やや辛口なのでダレずに飽きなく飲めそう。

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/07/09

特別純米!

★★★★☆
4
🍊くぼっち
2018/07/05

福島はやっぱ最高です!
初心者も飲みやすいですよ〜

★★★★★
5
みつ
2018/07/03

飲みやすく、色んな料理にも合いそう。
甘み、酸味、吟醸香もバランスがいい!

★★★★☆
4
ZEN
2018/07/03

香り豊かですっきりとした味わい。
美味い!

★★★★☆
4
シヨタロ
2018/07/02

飛露喜 特別純米 これも旨い! 文句なし!

★★★★★
5
peperon
2018/06/24

特別純米。鼻にツンと掛かるすっきり柑橘系のジューシーな香り。含むと甘酸をベースに、奥行きにしっかりと苦味と渋味を入れ混ぜたバランスの良さが口内に広がりを感じさせる。含みの際に味が立ち消えるわけでなく、舌先にピリリと苦味が残っていく。美味いのだが、どことなくスタンダードさを感じさせる。似たようなお酒が増えてきたからかな。

★★★☆☆
3
km33
2018/06/23

スッキリした味わい
飲みやすい

★★★☆☆
3
んて
2018/06/11

特別純米 精米歩合55%

飲みやすく、ふるーてい。
幸運にも1升 2980円で購入できた。

★★★★☆
4
peperon
2018/06/01

純米大吟醸 生詰。飛露喜では珍しい4号瓶タイプ、そして強気の値段設定。すっきりと爽やかなフルーティさが鼻腔をくすぐり、口内に余計な混じり気なく入っていき、時間差で甘苦感がパッと広がっていく。飲み終わりにはピリピリとした苦味が残る感じ。スタンダード(というものがあれば)な美味しさの一歩上を先駆ける一本だと思う。余計な雑味がないのでどのパターンにも合うが、個性は足りないかな?

★★★★☆
4
はるる
2018/05/14

特別純米無濾過生原酒 ふたよの月@福島

★★★☆☆
3
さっち
2018/05/13

吟醸

★★★☆☆
3
マスカラス
2018/05/01

飛露喜・特別純米・╰(*´︶`*)╯♡ゴールデンウィーク日本酒の会🍶日本酒初心者の方もいるから、やはり日本酒を好きになっていただきたいので、開栓❗️やはり好評価をいただきました、米の旨味抜群、綺麗な味わい、バランス抜群❗️それではかんぱーい❗️

★★★★★
5