飛露喜

hiroki

廣木酒造本店

みんなの感想の要約

「飛露喜」は福島県廣木酒造本店の日本酒であり、特別純米や純米吟醸など複数の種類があります。香りは果実系や米の旨みが感じられ、口当たりはさっぱりして飲みやすいと評されています。フルーティーで甘めの味わいがあり、後味はキレが良く、食事にも合うと言われています。一部の口コミでは、口当たりが強くアル感を感じられる場合もあるようです。さいろんなお酒屋で飲まれ、新垣さんにもおすすめされたということで、広く人気を集めているようです。

みんなの感想

840
2015/03/15

黒。即ちろーくー。

★★★★☆
4
はいん
2015/03/12

お燗で頂気ましたが、柔らかく芳醇になって、これはこれで旨いぞー!

★★★★★
5
kiyota
2015/03/11

純米大吟醸
飛露喜ブランド唯一の四合瓶

★★★★☆
4
りーちゃん
2015/03/10

@久

★★★★☆
4
せっきー🍶
2015/03/08

特別純米酒
@それがし

★★★☆☆
3
ひで
2015/03/03

それなりです。まだまだ美味くなるはず‼️

★★☆☆☆
2
ゆっし
2015/03/02

大吟醸
今夜は日本酒飲み放題

★★★★★
5
あるこー
2015/02/27

特別純米の方が好みですが、こちらもおいしかったです(^^)

★★★★☆
4
あるこー
2015/02/27

特別純米です(^^)
人気なのもうなづけます(^^)

★★★★★
5
iehoy
2015/02/26

初めて買ってみました。
優しいお酒ですね。

★★★★☆
4
肴やのアサミサン
2015/02/24

大吟醸。

★★★★★
5
ZIRO
2015/02/24

大吟醸は派手すぎない甘さが印象的。
まろやかな水質で飲みやすく日本酒が苦手な人にもイケると評判でした(^-^)

無濾過生原酒は程よい甘さがいい(^-^)
ただ、一人で呑むには勿体無い…
有名なお酒で入手困難だからこそ特別な日に仲間で仲良く呑みたいお酒^ ^

特別純米はまだ呑んでません…
GWの何か集まりがあった時に飲もうかなf^_^;)

★★★★★
5
肴やのアサミサン
2015/02/22

なんと、飲み放題なのに特別純米の飛露喜がいただけました!うれしい!とても飲みやすく美味しかったです。

★★★★☆
4
プリン🍮
2015/02/19

最初若干香った後、すーっとひいて、辛さがやってくる。
これをそのまま純吟ぐらいにした方が特徴が活きてええかも。

★★★☆☆
3
tel2000
2015/02/19

大吟醸と純米の飲み比べ。透明感のある大吟醸、旨味のある特別純米。どちらも酔い。

★★★★★
5
つつくん
2015/02/19

生原酒。この価格でこの旨さは有り得ない(^^)

★★★★★
5
いっこもん
2015/02/17

@楽酒 純大😁

★★★★☆
4
tatsuzo
2015/02/16

文句なし。
純米大吟醸。
十四代と並んで東の横綱。

★★★★★
5
たも
2015/02/14

今年の飛露喜は旨い。香り、旨味、いいね。

★★★★★
5
バスキチ
2015/02/11

飛露喜 純米大吟醸
強過ぎず弱過ぎず、絶妙な吟醸香で上品な旨口!バランスがたまらない!まいう〜!w

リピート:★
※リッチな含み香、そして上品な甘旨味、やっぱりまいう〜!www

★★★★☆
4
ひめあやめ
2015/02/08

特別純米
歩合55%

★★★★★
5
バーグマン
2015/02/08

飛露喜 純米吟醸

淡麗辛口寄りかと思いますが、微妙な甘さがあります。
飲みやすいですが、私には物足りなさがありました。

★★★★☆
4
みねぴ
2015/02/07

五百万石 55% 特別純米
樋川

★★★★★
5
おはよもん
2015/02/06

しっかりした味で、食事に合う( ☆∀☆)いつもより奥様と少し仲良しになった記念に、いいお酒を♪

★★★★★
5
ゆうほキック
2015/02/05

特別純米 かすみ酒

久々の飛露喜。
ここの酒は、自分好みの特徴が無いのだが、どれもがただただ旨い。

甘みと旨みのバランスが絶妙なのだろう。

ただひとつの難点は、一般流通が無いに等しいため、購入するには蔵元まで訪問しなくてはならないことかな。

★★★★★
5