
琵琶のさゝ浪
麻原酒造
みんなの感想
純米 無濾過 淡麗 大辛口
繊細なのにコクがあってどっしり。
Sweet and complex.
Little bit Yellow body.
ささなみ 純米生原酒
飲んだ瞬間にくる、あっさり感と発泡感、その直後にガツンとくる濃厚さ。
聖蹟桜ヶ丘 小山商店にて購入
飲みやすい まろやか 森。
辛口
蔵元で購入。
SASANAMI しぼりたて純米生原酒
意外と言っては失礼ですが
最近一番美味しかった。
sasanami 〜冬〜 しぼりたて純米生原酒
吟の杜(吉祥寺)
純米吟醸 秋
いか天国(立川)
アオリイカ旨し!
こってり、しっかりの生原酒。この時期こんな味の酒に少し違和感あったけどうまかった。製造1月、蔵出し8月でした。
ささなみ秋
フルーティー
Sasanami 夏
旨味と酸味のバランスが良い
sasanami 夏 純米酒
原料米:八反錦
精米歩合:70%
日本酒度+4
酸度:1.7
アルコール15度
フルーティで爽やか
酸味感じます。発泡のピリピリ感あります。
こういうの好きです。開封してからの
味わいの変化が楽しめるのは日本酒の好きなところ。
純米吟醸 ひやおろし 雄町
暑くなる前にお目覚め。吞も呑も(^_^)フルーティでまろやかに落ち着いていて美味しい
原料米:雄町
精米歩合:60%
日本酒度:±0
酸度:1.4
アミノ酸:0.9
アルコール:15度
軽やかでほのかに甘くていちごや餡子に合う
Sasanami~ささなみ~ 春限定 純米大吟醸生原酒
ささなみ
純米大吟醸
自分じゃ選ばないな、と思うこのラベル。
近所の酒屋さんにオススメしてもらい購入。
希望通りスッキリした飲み口で、美味しかったです。
人もお酒も、見た目で選んじゃいけませんね。
しぼりたて純米生原酒
フルーティーでコク、切れよく美味しい
原料米:八反錦
精米歩合:70%
日本酒度:+4
酸度1.7
アルコール:18度
純米生原酒 Sasanami〜ささなみ〜冬
辛口、渋み、微ガス、個性が光るいい酒❗
ささなみ 純米吟醸
原料米:雄町
精米歩合:60%
日本酒度:±0
酸度:1.4
アミノ酸:0.9
アルコール:15度
sasanami 〜ささなみ 夏〜
香りは強い感じです。キレがある分飲みやすいかもしれません。