麓井

fumotoi

麓井酒造

みんなの感想

kazusan
2020/11/27

酸味苦味ほどほど良い感じじ

★★★☆☆
3
okd67
2020/11/09

麓井 酒門特撰 きもと特別純米
雄町(火入)
大阪 福島 ジャックとマチルダにて

★★★☆☆
3
みちのく酒紀行
2020/10/20

フモトヰ 純吟 雄町
今晩は酒の名所、山形県酒田の「フモトヰ」をいただきます。時期的にひやおろしだと思いますが、落ち着きのある爽やかなリンゴの香り。口に含むと濃厚な酸!雄町のコク深い味わいを存分に楽しめます。キレは控えめ…というより、どうしても酸に負けちゃいますが、余韻に嫌味がなく、個性として大歓迎です。じっくり飲める、美味しい一本でした。

★★★★★
5
voltage1996
2020/10/14

麓井 酒門特撰 雄町
きもと特別純米酒(火入)

山形県酒田市
麓井酒造

★★★☆☆
3
そら
2020/10/13

夏純吟

★★★☆☆
3
いも
2020/10/07

麓井 生もと純米 ひやおろし 生詰原酒

原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)
精米歩合:55%
アルコール分:16度
日本酒度:+4〜+5
酸度:1.6〜1.7

〜商品説明〜
麓井酒造の地元、山形県酒田市で特別栽培されたトップブランド米「はえぬき」を100%使用し、生もと仕込で醸しあげた純米の限定ひやおろし原酒です。純米原酒らしい味わいの力強さを感じるおだやかな香り、口当たりはひと夏の熟成によりなめらかさが際立ち、深みのある重厚な旨味は爽やかなキレを見せる、純米の王道ともいうべきウマさです。数量限定蔵出し、是非ともこのウマさを一度お試しください。

★★★★☆
4
KK
2020/09/26

純米吟醸 雄町 生酒
原料米:岡山県産雄町
精米歩合:50%
日本酒度:+2
酸度:1.5
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:ー
醸造年度:R1BY(2019BY)
製造年月:2020.02

★★★☆☆
3
あつ
2020/08/24

20200824 山形県麓井 酒門特撰 きもと特別純米酒 雄町(生) 魅力的なラベルと活性している飲み口の大変美味しいお酒です。

★★★★★
5
はづ吉
2020/08/23

山中酒の店

★★★☆☆
3
かずき
2020/08/21

蒲田、光屋で購入
香りはけっこうアルコールがある感じがする
甘さがしっかり感じられるが、同時に刺激や酸味もあり、複雑。濃い。
甘さの響きは抑えられていて、かなり辛い。

★★★☆☆
3
ヒデ
2020/08/08

雪女神酸味が強くてジュースっぽい。マスカット?かな。かなり冷した方が旨い。

★★★☆☆
3
vikings_cb_7
2020/07/31

すっきり、喉越しが少し辛め
少し甘さが強いか

★★☆☆☆
2
ましら
2020/07/29

酒門特撰 生酛特別純米 雄町(生)
雄町100% 精米60% al15 日本酒度+2.0 酸度1.6

20200726茅ヶ崎楽山

★★★★☆
4
voltage1996
2020/07/18

フモトヰ 山田錦
生酛純米吟醸

★★★★☆
4
ダイ
2020/07/13

夏吟醸。夏酒。ちょっと酸味

★★☆☆☆
2
voltage1996
2020/07/03

生酛純米 麓井

燗酒いい!

★★★★☆
4
サト
2020/07/02

原料米 美山錦
精米歩合 55%
酵母 山形酵母
日本酒度 +10
酸度 1.5
アルコール 16.0%

★★★☆☆
3
キョホー
2020/06/27

フモトヰ、夏酒純米吟醸。出羽富士鳥海山の伏流水と米所酒田の酒米出羽燦々で作られたみずみずしくスッキリしたお酒。

★★★★☆
4
kenken
2020/06/12

山形はレベル高いのー

★★★★★
5
ohira
2020/06/08

メロンのような爽やかな香り。スッキリしていて飲みやすく美味。

★★★★☆
4
AtanK
2020/06/07

フモトヰ 夏純吟
原料米 山形県産 出羽燦々 100%
精米歩合 55% 日本酒度 +2 酸度 1.6

★★★★★
5
gacky
2020/06/05

生酛らしい味

★★★☆☆
3
酒田
2020/06/02

山形は辛口だな。

★★★★☆
4
tomi
2020/05/30

🍶純米吟醸 山形県 

🌾岡山県産雄町💯

雄町だけあって、吟醸でも濃くて旨い。
開けてすぐは、酸味があってわりとスッキリ。
数日置いた方が酸化するのか、濃くなり味わい深くなる感じがする。

★★★★☆
4
AtanK
2020/05/22

純米吟醸 山田錦(生)
原料米 兵庫県産山田錦 100%
精米歩合 50%
日本酒度 +2 酸度 1.5

★★★★☆
4