
麓井
麓井酒造
みんなの感想
麓井 酒門特撰 特別純米酒
原料米 岡山県産雄町 100%
精米歩合 60% 使用酵母 協会6号
左側 :きもと特別純米酒 生
製造年月 R02.3
右側:きもと特別純米酒 火入
製造年月 R01.10
あまり香りがなく穏やかです。
柔らかく滑らかな質感。
ほんのり甘味が広がりスーッとキレます。
生酛造りな甘酸と程よい乳酸な余韻です。
軽く爽やかできれいに口の中からなくなります。
常温寄りがオススメです。
ちょっと軽いかな。でも基本的には美味しい。捌いてみたソイにはちょっと物足りなかったー。でもオッケー!
ちょっと軽いかな。でも基本的には美味しい。捌いてみたソイにはちょっと物足りなかったー。でもオッケー!
おりがらみ
@彩鶏 上井草
フモトヰ 純吟雄町
マチダヤ 1000円代
熱燗
冷やでもいける
香りはほとんどない。日本酒の香りがすっと消えいる感じがよい。
麓井 酒門特撰 特別純米雄町
2019/08/13
日本酒飲み放題
からめ
2018.5.23 ささ鮨にて
旨味はそんなに無いが、食中酒としての穏やかでも喉と鼻の奥に変化を感じさせる力は持っている。
是非複数人で楽しみたい。
また冷酒しか楽しまなかったが、燗も美味しいはず。
フモトヰ 秋あがり 吟醸酒
原料米 山田錦 100%
精米歩合 50%
呑みやすっ!!
きらぼしのごとく
キレ味抜群
飲み口は軽め
秋あがり 一夏を越えることで味が丸みをおび、フルーティーな吟醸香とうまく調和している。
ちょい甘口。好みに非ず。
ちょい甘口。好みに非ず。
生もと、オーソドックスなお酒らしさはある。
が、生もとの後に飲むと、クセが少なく感じてしまった。
幽玄玉簾の滝
少し甘め、美味しい
輝ら星の如く ( きらぼしのごとく ) 吟醸
クセが少なくて飲みやすいです。
雄町
さけの会にて
さけの会10年熟成の隠し酒
ラベルは無し
2019/10/16はラベルを付けて配布された物を頂く
御燗は、まったりとしたふくよかさと、きりりとが行ったり来たり
2019/12/17再び、熱燗で
2021/12/06三度、勿論熱燗