
文佳人
アリサワ
みんなの感想の要約
アリサワの日本酒「文佳人」は、芳醇な吟醸香と豊かな味わいを持ち、度数を感じさせないお酒として評価されています。多くの種類の日本酒があり、夏酒や辛口純米など、さまざまなバリエーションが楽しめることが特徴です。口コミには、甘みや酸味、苦味、爽やかさなどの味わいがしっかりと表現されており、風味のバランスや余韻の長さにも言及があります。また、香りや口当たり、飲みやすさなども好評であり、各種ラインアップで幅広い味わいを楽しめることが魅力とされています。
みんなの感想
夏純吟うすにごり生
開栓時、ポンっという気持ちいい音と共にふたが飛んだ!瓶内発酵継続中。
淡いレモン様の酸味と奥に氷砂糖の甘味もあり、単体で飲めちゃう。
今年もおいしい!毎夏買っちゃう一本!
夏の純吟
写真奥
お化け👻 今年も来た!
文佳人 夏純吟
高知駅近くの鬼田酒店にて購入。酸味を伴う爽やかに甘く、膨よかな香り。酸と渋みを感じる口当たり。甘い香りと酸味と苦味を強く感じる。プチプチした感じと舌に長めにしびれ感を残す。爽やかな夏のお酒。スルスル飲める飲みやすいお酒。
買い、フルーティー、めちゃうまい
甘めなのに飲み飽きない後味さっぱり
文佳人 純米吟醸 夏純吟 おばけラベル #日本酒ギャラリー壺の中
夏純吟
文佳人 夏純吟
すっきり。
夏酒では好きなやつ。
微発泡がいい感じ
夏純吟
魚もり 旬太(国分寺)
文佳人 夏純吟
酸味が強くて香りも高い。酸っぱい。
3.8!
美味しい!!
すいかみたい
特別純米 リズール
只々、美味しい。
理屈が必要ないお酒ですね。
食事とお酒を一緒に楽しめる、鉄板のブランドだと思ってます。
シフクにて一杯
有楽町で飲みましょう
うまい、爽やかな酸味、
美味い、おまちは甘くて思いが、、軽め
純米吟醸@藤のや
文佳人 辛口純米酒
煙燻味,香蕉味
入口旨味飽滿
尾韻淡淡酸味,持久
あらばしり純米吟醸
ここり
女性蔵元
少し酸味のスッキリ
今宵も!有楽町で飲みましょう
純米吟醸・文佳人
リズール 特別純米酒
高知市の古谷商店にて購入。酸味と甘みを感じるアルコール香。サイダーのような甘さを帯びた酸味をまず感じる。飲み込むときに苦味も。後に残るのは仄かな苦味。爽やかな印象のお酒。冷やしたまんま飲む方が向いてるかな。
特別純米 新酒 アルコール感はあるけど、爽やか。青リンゴっぽい。