
北光正宗
角口酒造店
みんなの感想
山廃。
上品な旨味からスッキリした苦み。
特別純米原酒 ひやおろし 金紋錦
有楽町某電気屋で購入
半額セールで手に入れる。
半信半疑だったが、味の落ちはない。
かつて純米吟醸を飲んだが、この特別純米も、単独で飲むのに堪えうる。
なかなか味の濃い、錫で飲むのが柔らかくなって良い^_^
ほんのり甘く香ばしい香りがします。
まだチリチリとガスがあり滑らかな質感。
軽い甘みと旨味があり苦味とともにキレます。
ピリ苦な余韻です。
信州醸熱タンク 純米大吟醸 火入原酒 No4 磨き49% 信州木島平産金紋錦100% 生原は、昨年呑んで感動した訳ですが、火入れなので、あえて約1年温存してましたwww きっと味がのるかな?と思っての事で有りますが、開栓、フルーティの香りただよいますね、含み、予想に反してスッキリとして、やっぱり、北光正宗の角口酒造店、ピリと後口、辛いくてスイスイと行けまする(^^)u
秋の山廃純米80。まろやか酸味苦味。
北光正宗 秋の山廃純米80
長野酒造好適米でる金紋錦で醸されているお酒です。
ダークな山廃ではなく、カジュアルな感じで、とても飲みやすいです。30歳の若き杜氏さんらしいです。以前は、種類総合研究所にいらした方と、聞きました。
特別純米。林檎を思わせる酸味甘み、後味にどっしりとした甘みが残る。
香り爽やか、味、超スッキリ!
しっかりした飲みごたえの辛口の純米酒🍶100本限定生産の酒🍶めったに飲めないレア物❗️
山廃とは思えぬ軽さで、すいすいいただけます。
特別純米 平成30酒造年度製造
北光正宗 59醸
ガス感が残っており、甘酸っぱい青リンゴ?みたいな香り。
甘みはあるけど、酸味の方が勝る。渋みも奥に控えており、色々な味が混ざって不思議な感じ。
飲んだ瞬間、キュッってなる。
純米酒です
呑んでみて〜💕
すっきりやせどちょいしつこい
59醸 キレッキレで キラッキラ 純米吟醸 磨き59% 金紋錦にて、18金だそうですよ〜
知る人ぞ知る59醸‼️信州國酒の次世代を担う素晴らしき若手集団、昭和59年生まれだそうですが、凄いですね〜(^^)v事に角口さんの裕也くんは、凄いね〜〜❣️コレは、今年の造りでは有りませんGA、何で今、、⁉️昨年末、最も信頼できる酒屋さんが。今、最高に味乗ってきたから、と、頂いた國酒ですが、更に約半年置きましたね〜wwwこう言う味わい大好きです❤️も〜何も言えね〜(°▽°)
純米吟醸 金紋錦49
口当たりは柔らか。酸味が少なく砂糖のような甘みがある。生より華やかさが少なく穏やかな味わい。
日本酒度の割に、甘く感じる
スッキリめ。ウニに合う
北光正光 純米吟醸 金紋錦 鈴木三河屋別誂
おとなしい
金紋錦 純米吟醸 頒布会限定生酒
香りわずかな華やかさ、一口飲むと軽い甘みと濃厚な旨さが来る感じ
純米吟醸 生酒 金紋錦
バランスよく旨酸味がまとまっていてとても美味しい。翌日には特に丸くなり良かった。
中辛
12月、池袋東武で購入
本日開封
色はほんのかすかに金色
豊かな吟醸の香り 十分な甘さをたたえる
わずかな発泡、炭酸のピリピリ感
少々のサイダーのような酸味を感じながら、パインのような南国風な甘み🍍
これだけでデザート🍨
純米吟醸
とても甘みがあり、飲みやすいが、飲み続けるには甘すぎるか?