真澄

masumi

宮坂醸造

みんなの感想の要約

宮坂醸造の日本酒「真澄」は、生原酒ならではのフレッシュ感やほのかな苦味、酸味が味を引き立てる。飲みやすく、特徴がないがおいしいお酒である。また、甘味やフルーティな味わいがあり、口当たりが軽快で爽やかな印象を与える日本酒である。

みんなの感想

うにぼおず
2021/05/15

純米酒 茅色
旨口の優しい口当たりで呑みやすい。
そこから純米酒らしい米の旨味と酸味が際立って、最後に少し苦味。
おいしいし、飲んで楽しい。

★★★★★
5
からすみ
2021/05/15

純米吟醸 野可勢(のかぜ)

家呑み

★★★☆☆
3
からすみ
2021/05/15

すずみさけ

家呑み

★★★☆☆
3
ぱっちゃん
2021/05/15

ほんのり甘いけど、めっちゃフルーティー

★★★★★
5
aishite_masu
2021/05/06

うめーわ。ただただ。うめー。

★★★★☆
4
くらり
2021/05/06

真澄 純米酒 茅色
信州米と自社株の酵母。
純米らしく、芳醇な旨みが広がる。

★★★★☆
4
おさけもん
2021/05/02

真澄
すずみさけ
精米歩合55%
きりっとして飲みやすい!

★★★★☆
4
ぐらふまん
2021/05/02

すずみさけ 14度 酸味を感じる柔らかい酒 後口はすっきり軽く辛味が続く 1合はいらないかな 後半甘酸っぱく感じてきた

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2021/04/25

辛口生一本 純米吟醸
すっきり辛口うまし
2021.04.17 しまる

★★★★☆
4
じーつー
2021/04/23

すずみざけ 純米吟醸
ぶどうの奥にメロンの香り。スッとした酸から軽〜くジワってすぐ微辛切れ。やや渋余韻。ひたし豆、酸爽。パプリカと玉葱のセビッチェ、淡甘。国産生ハム、優甘淡。&はっさく、淡苦。みそ島らっきょ、甘酸◎。アテても対抗せずサラッと受け流す。川魚の塩焼きとか良さそうだなぁ。さっぱり低アルライトボディ。初夏日和の夕方にありありでした。まるで、涼しげな模様の浴衣が素直に似合っていたあの夏のクラスメイト、みたいな!?
一升2400

★★★★☆
4
みや
2021/04/22

みやさか しぼりたて 純米吟醸 生

★★★★☆
4
ferice
2021/04/21

◆夏酒

【真澄 純米吟醸 生酒】
¥688(300ml)
・爽やか〜!後味もすっきり!いくらでも飲めます。
・発酵の酸味、鼻に抜ける香りも優しくて本当に爽やか。
朝からでもいけそう!笑

★★★★★
5
KENTY
2021/04/18

みやさか Core 純米吟醸生原酒
而今山田錦と並行して開けたので、こちらの方がやや派手に感じた。甘苦味が少し突出している。

★★★☆☆
3
sawako
2021/04/18

すずみさけ

★★★★☆
4
Youko
2021/04/15

からくち!

★★★★☆
4
ヤマネうさぎ
2021/03/27

美味しい❗️
華やかで深みがあって。
甘ったるくも辛すぎもせず。
読み方はサンカ。

★★★★★
5
さとまさ
2021/03/21

うすにごり MASUMI SUWA 1662
純米吟醸酒
七号酵母
五割五分
十六度
生原酒

心地良いシュワシュワ感と米の味わいを美味しくいただきました。

★★★★☆
4
くんくん
2021/03/21

真澄 うすにごり、成城石井にて購入。
これは美味いよ…
発泡系で乳酸のような甘味?(詳しくは知りません笑)、フレッシュ感、さすが真澄という最高の一本です。

★★★★★
5
ゆずまろ
2021/03/20

まずお試しサイズ購入

躍動感!?
そうきたか!

★★★★☆
4
たまどら
2021/03/20

これもlabel買い

★★★☆☆
3
be
2021/03/17

辛口淡麗
凄く美味しい
隠れた名酒
旨いです

★★★★★
5
ryo
2021/03/16

茅色 純米酒 7号酵母

★★★☆☆
3
みや
2021/03/04

純米吟醸 白妙 SHIRO

★★★★☆
4
酒好きおやじ
2021/03/02

うすにごり
旨い❗️

★★★★★
5
ヒザイタイガー
2021/03/01

茅色
yutaka1320

★★★★☆
4