真澄

masumi

宮坂醸造

みんなの感想の要約

宮坂醸造の日本酒「真澄」は、生原酒ならではのフレッシュ感やほのかな苦味、酸味が味を引き立てる。飲みやすく、特徴がないがおいしいお酒である。また、甘味やフルーティな味わいがあり、口当たりが軽快で爽やかな印象を与える日本酒である。

みんなの感想

ホデナスおんつぁん
2017/01/07

純米…あらばしり生原酒。あらばしりのフレッシュさ、原酒の強さとアルコール感。
今時のお酒色々呑んだ後最終的に落ち着くのはこういう酒かな。
ケンさんの作品(玉子焼き)ウマッ!

★★★★☆
4
Minomuc
2017/01/04

あらばしり

豊かな甘さとキリッとした辛さ

★★★☆☆
3
ヤツタどらごん
2017/01/03

山廃純米吟醸 吉福金寿
新年におめでたい名前の日本酒を頂く。
上立ち香は甘くフルーティ、含むと米の甘い旨味が広がる、甘ったるくはならず山廃だからか酸もあって後味はスッキリとする。ぬる燗では甘味が増すが円やかで◎

★★★★☆
4
W-Field
2017/01/02

あらばしり 生原酒
二日連続の真澄 旨っ
2017年 二種類目

★★★☆☆
3
W-Field
2016/12/31

樽酒 純米 あらばしり 17度

★★★☆☆
3
こーじー
2016/12/24

メジャーな酒蔵の安定した旨さ

★★★★☆
4
さぶろうパパ
2016/12/20

あらばしり@酒ノミツヤ 角打ち 南阿佐ケ谷

★★★☆☆
3
かすり
2016/12/15

長野の真澄 純米 あらばしり生 樽酒。いかにもな杉の味わい。綺麗な喉越しで落ち着きますねこの味。

★★★☆☆
3
あお
2016/12/10

キレのある辛口!
辛口好きにはいいなー!
これは特にリピートしたい!ヽ('∀'*)ノ

★★★★☆
4
ちぱ
2016/12/05

ブルーボトル(辛口ゴールド/普通酒)

熱燗で。普通酒の熱燗って結構好き。寒い体を芯から温めるのにサイコー❗️アテは親子丼。お気軽なそば屋、さか本そば店@武蔵野台

★★★☆☆
3
W-Field
2016/12/03

純米 生原酒 あらばしり

★★★☆☆
3
といきろ
2016/11/12

生原酒!やや甘め。癖はないす。甘みはずっと残り、香りが鼻に残ります。

★★★★☆
4
ちぱ
2016/11/07

本醸造 特選

大好きな7号酵母。開封した時の甘い香りがいい。さらっとした喉越しでどんな肴にもマッチする。冷から燗、どんな温度帯で呑んでも旨い。4GBで1000円ちょっとのコスパに優れた酒。肴は11月の小さな牡蠣を時雨煮にして。

★★★★☆
4
脱コットン
2016/10/29

ひやおろし 山廃純米吟醸

★★★☆☆
3
leuk37
2016/10/22

真澄 純米吟醸 ひやおろし
甘旨とラベルにありましたが…
2日目に期待!

★★★☆☆
3
ぶも
2016/10/17

真澄アーティストラベル2016
純米吟醸かつアルコール度数が13度と低いので、さらさらと非常に飲みやすいです。
単独だと少々物足りないので、食中酒で楽しむのがよさそう。
真澄らしいヒネリがもうちょっとあってもいいかな〜

★★★★☆
4
ベティ
2016/10/16

純米吟醸 花野可勢

★★★☆☆
3
ベティ
2016/10/16

純米吟醸 野可勢

★★★☆☆
3
84
2016/10/13

山花 うまい。炙った銀杏とぐびぐび。

★★★★★
5
立呑み大好き!
2016/10/13

なんか、ヘンな瓶、と思たら1.5Lやて。
マスミちゃんもオモロイとこ突いてくるネ〜b

★★★★★
5
ぶも
2016/10/01

真澄カップ酒
アルコール感が強いかな。昔ながらのカップ酒という味。常温になると旨味が増します。
セラ真澄で買った酒器で飲んでます。

★★★☆☆
3
しゅんな
2016/09/24

甘味あり、風味強くそこそこスッキリ飲めます。

★★☆☆☆
2
りつこ
2016/09/24

純米酒、奥伝寒造り。
ハワイでラナイから星眺めながら、大味のフライドチキンをツマミに。
乾燥した爽やかな風が意外に日本酒に合う!
極上のひととき!
@ワイキキ、ハワイ、シェラトンプリンセスカイウラニホテル

★★★★★
5
菊音
2016/09/24

今から飲む~酒蔵での試飲はどれも美味しかったから、期待の四ツ星w

★★★★☆
4
じゃいあん
2016/09/10

純米吟醸 ひやおろし

これまた酸味が…

★★★★☆
4