真澄

masumi

宮坂醸造

みんなの感想の要約

宮坂醸造の日本酒「真澄」は、生原酒ならではのフレッシュ感やほのかな苦味、酸味が味を引き立てる。飲みやすく、特徴がないがおいしいお酒である。また、甘味やフルーティな味わいがあり、口当たりが軽快で爽やかな印象を与える日本酒である。

みんなの感想

taro_zen
2016/02/21

真澄のあらばしり。
好きな蔵の一つ。
やっぱ安定しておいしいなぁ。

★★★★☆
4
JONEN
2016/02/21

純米吟醸、搾りたて生原酒うすにごり。
裏ラベルにも書いてある通り、香り高めのフルーティ仕様。酸味もあり、フレッシュでワイン?という感じ。

★★★☆☆
3
サケズキろーでぃ
2016/02/19

甘さの後にキリッとくる。うまい!

★★★★☆
4
立呑み大好き!
2016/02/19

あらばしり、期待裏切らず。さすが真澄ちゃん!

★★★★★
5
くりのは
2016/02/19

樽酒 あらばしり 生原酒

樽に入れてから、3日後に瓶詰めしたものを購入しました。
よって樽臭薄めでした。
結構甘口です。

★☆☆☆☆
1
みねぴ
2016/02/17

純米大吟醸 山花
兵庫県加東市山国地区産山田錦 45%

★★★★☆
4
アルテミス
2016/02/14

真澄の「純米吟醸しぼりたて生原酒うすにごり」。ほどよい吟醸香とうすにごりらしいフワッとした味わい。ちょっと後味に苦味あり。

★★★★☆
4
だが断る
2016/02/14

諏訪の銘酒 あらばしりと違い、一回杉樽へ入れてから瓶詰めした生原酒です。酒蔵では無く、販売店の信濃屋が特注で瓶詰めしている。純米吟醸あらばしりは甘口ですが、樽酒あらばしりは辛口で普通のあらばしりとは別物感があります。

★★★☆☆
3
ユー
2016/02/14

真澄を使用した生チョコです。

チョコの味しかしませんでした(ー ー;)

★★☆☆☆
2
maruayuko
2016/02/13

甘いすっきり美味しい♡

★★★★★
5
mcgregor
2016/02/12

純米吟醸 うすにごり
真澄にしては、味がある

★★★☆☆
3
瑠璃
2016/02/11

大吟醸
色んな味がする。スッキリから米の複雑な雑味まで。シルクの絨毯だって。確かに!
7号酵母発祥の真澄にて、真骨頂。

★★★★★
5
山さん、
2016/02/08

天下の銘酒、真澄! うすにごり。
銘柄名にはそぐわない、澄まない真澄❣️ だがくるいのない、美味です、今後も醸して欲しいです〜〜いいお酒w http://www.masumi.co.jp/season/archives/001753.html

★★★★☆
4
雅。
2016/02/07

フルーティーですっきり美味しい。
小さい瓶でしたがコスパもよく、次は4号瓶か一升瓶で買いたい♪

★★★★★
5
田中鶴齢
2016/02/06

荒々しく酸味も強い❗✨

★★★☆☆
3
真琴
2016/02/05

素晴らしい出来栄えだと思いました👌
呑み口軽めですが吟醸香も素晴らしく
ちょっと早すぎた花見酒って感じです♪

★★★★☆
4
ゆきお
2016/02/05

純米吟醸 うすにごり 生原酒/搾りたての新酒。少し甘めだけど、しっかりとした味わいで、あとから口一杯に辛みが広がり美味しい

★★★★☆
4
ヤマヤマ
2016/02/02

真澄おいしいね!好きだわ。軽やかで米のおいしい味がする。

★★★★☆
4
Zaxi
2016/02/01

真澄 純米吟醸 うすにごり
うっすらと濁りのある吟醸酒。
華やかな香りに爽やかな甘口。
ハンバーグなどコクのある料理と合わせて飲むととっても美味しい!

★★★★★
5
コウ
2016/01/29

辛口 スッキリ 旨し(^^)

★★★★★
5
mina
2016/01/29

山廃 純米吟醸

★★★★☆
4
のん
2016/01/27

純米あらばしり樽酒

ほのかな樽の香り
元のあらばしりよりサッパリ感がある

★★★★★
5
Youko
2016/01/24

七ゴウ 純米大吟醸 ヤマハイ

★★★★☆
4
ふみや
2016/01/20

すっきり辛口

★★★★☆
4
yasu
2016/01/17

ひやおろし
まろやか、飲みやすい、フルーティ

★★★★★
5