幻の瀧

maboroshinotaki

皇国晴酒造

みんなの感想

せーやん
2021/01/31

4.2 純米吟醸しぼりたて!4.3に近い4.2。生酒なのでいわゆる芳醇さがありつつ、抜けも悪くない。同種の酒も呑んでみたい!

★★★☆☆
3
hirochi
2021/01/30

純米吟醸 すっきり飲める

★☆☆☆☆
1
藪井竹庵
2021/01/24

黒部渓谷
純米吟醸

★★★★☆
4
かみなか
2021/01/11

袋吊り純米吟醸無濾過生原酒(熟成済)
最初にアルコール感が強くきてしまった。
味旨味濃いめの苦味を持った酒

★★☆☆☆
2
チャーソン
2020/12/15

純米吟醸
香り豊か
味わい豊か
シンプルに美味しい
富山県産

★★★★☆
4
しゅんぽが
2020/11/22

飲みやすいけど普通かな!

★★★☆☆
3
はまさん
2020/09/27

純米吟醸 
手頃な値段ですっきりした味わいでした。

★★★☆☆
3
80yen
2020/08/29

綱島の酒屋で購入。
飲みやすくて美味しい。

★★★★★
5
Yuta
2020/08/29

熟成三年 男臭い酒だけど飲みやすい。

★★★★☆
4
純米子
2020/08/14

富山の皇国晴酒造株式会社。
日本の名水百選の
黒部川扇状地湧水群、
岩瀬家の清水。
幻の瀧 純米吟醸
涼み酒。
冷やで。香りは程良い吟醸香。
口に含むとほんの少しだけセメダイン臭の中にスッキリとした辛みとキレのある後味がします。
日本酒好きになり掛けの頃にとてつもなく苦手だったセメダイン臭が受け入れられる。
美味しいです💚

★★★★☆
4
オッサンパワー
2020/06/24

香り良し、喉越しも良し。
とても飲みやすいお酒。

★★★★☆
4
のぞみんご
2020/05/31

富山の
米と水だけのお酒です
キレキレです。

★★★☆☆
3
なお
2020/05/03

冷や
最初飲みやすい

あとから来る

★★★★☆
4
かずKAZ
2020/04/10

居酒屋行きた~い コロナ自粛で家飲み 純米吟醸 日本の名水百選の水で仕込み 変わった味してるな~っと思ったらBYが去年の4月やった😵 買うとき見てなかった💨

★★★☆☆
3
ケイタ
2020/03/28

辛口 つんとくる

★★☆☆☆
2
holla
2020/03/01

お米の華やかな香りが印象的。
まろやかな口あたり

★★★☆☆
3
区分くん
2020/02/22

もうわからん

★★★☆☆
3
はせっち
2020/02/21

辛口スッキリ飲みやすい。

★★★★☆
4
さっちん
2020/02/20

中辛
後味はすっきりしているが甘さが少し残る

★★★★☆
4
琥珀Summer
2020/02/09

国酒
3杯目冷
日本酒!
熱燗向?

★★★☆☆
3
ぷろすと
2020/02/02

ワイングラスでおいしい
日本酒アワード金賞
3年連続
名水仕込み純米吟醸です。
柔らかな純米香が飲む前から広がって吟醸のキレも伴い、どんどん酒量が増してしまいます。食中酒としては最高ですね。

★★★★☆
4
ギン
2020/01/26

①純米大吟醸酒(8)
JAPAN(243位)
富山県(5位)
精米歩合:50%
色:3 香り:2 味:3

★★☆☆☆
2
シンゴ
2020/01/11

近所のスーパーで900円くらいでした。
辛口ですが飲みやすいですね^_^
900円なら素晴らしいと思います!!

★★★☆☆
3
酒主T
2019/12/14

まぼろしの滝 純米吟醸です。吟醸と言いつつあまり香り無し。少々マッタリ系のお酒でした。

★★☆☆☆
2
ひのし
2019/12/08

辛口が好きな方にオススメ。
スキッとしますね。

★★★★☆
4