三諸杉

mimurosugi

今西酒造

みんなの感想の要約

奈良県の今西酒造の日本酒「三諸杉」は、甘い香りが少ししつこいが、酸味が弾けるフルーツパンチでおいしいと評されています。色々なシリーズがあり、菩提酛のテイストが特に人気であり、フルーティーな香りやすっきりした酸味、甘みが魅力的と言われています。また、開栓後に美味しさが増すと好評です。全体的に爽やかで、口当たりが良く、微炭酸や柔らかな甘さが感じられる日本酒として評価されています。

みんなの感想

cha3
2024/12/21

ろまんシリーズ
甘味と苦味

★★★★☆
4
da_take0813
2024/12/13

微炭酸?うまい。やや甘め。

★★★★☆
4
KT
2024/12/11

みむろ杉木桶菩提酛 自社田山田錦
メロンの香、味わいはメロンにミネラルを感じます。甘みは抑えめでアルコール13%

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2024/12/07

銀座君嶋屋🍶 みむろ杉 ろまんシリーズ 純米吟醸山田錦-無濾過生原酒おりがらみ-

★★★★☆
4
藪井竹庵
2024/12/04

みむろ杉
木桶菩提酛 山田錦
無濾過生原酒おりがらみ

★★★★☆
4
こまさ
2024/12/01

みむろ杉 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 おりがらみ
青リンゴ系の香り、微発泡感、優しい甘み、酸の後味、旨い、フレッシュ

★★★★★
5
yusukaho
2024/11/27

特別純米 辛口

★★★★★
5
AY
2024/11/12

特別純米酒 辛口 露葉風

★★★★☆
4
Sada−Kun
2024/11/08

特別純米酒 大和米 露葉風100%
「山乃かみ」酵母使用

美味しい😋スッキリ飲み口の中に微かなピリ感が堪りません❣️

★★★★★
5
tomomaki0324
2024/11/06

こちらは純米大吟醸酒。「穏やかな香り、透明感のある滑らかな旨味、アフターの酸による嫌みの無いキレ」に留意したお酒です。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2024/11/06

奈良県の今西酒造のお酒です。蔵内の井戸から涌き出る御神体「三輪山」の伏流水を仕込み水に使用した純米吟醸酒です。

★★★★☆
4
しゅんぽが
2024/10/25

飲みやすい。みむろ杉はどれのんでも星4以上!!

★★★★☆
4
えきりゅう
2024/10/16

「うなぎの寝床」千葉
純米大吟醸 酒未来/奈良県
柔らかい口あたりと酒未来のジューシーな甘味。

★★★★★
5
しおないと
2024/10/15

山の寿
磯自慢

★★★★★
5
らっしぃ
2024/10/13

三諸杉 純米吟醸 ひやおろし 蔵限定 (国産米)
ひやおろしとは思えないくらいの角の丸さ。★4.4

★★★★☆
4
らっしぃ
2024/10/13

みむろ杉 山田錦35 高橋活日命に捧ぐ 純米大吟醸 (三輪産山田錦100%)
山田錦なのにこの雑味のなさ ★4.2

★★★★☆
4
らっしぃ
2024/10/09

三諸杉 純米吟醸
甘うま。★4.2

★★★★☆
4
Katy
2024/10/02

ひやおろし
純米吟醸 雄町

神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや

★★★★☆
4
あきじろう
2024/09/28

奈良・桜井市の酒、みむろ杉
渡船弍号100%使用
精米歩合60%
純米吟醸

今季で渡船弍号を使うのは
最後と言われているらしい
美味いのになぁー

★★★★☆
4
らっしぃ
2024/09/28

みむろ杉 純米吟醸 雄町 ひやろおし (雄町100%)
ザ・華やか。めっちゃ美味い。甘旨。これうまい。やっぱり雄町が旨い ★4.5

★★★★☆
4
ナオ
2024/09/21

Dio Abita神宿る。甘み酸味やや苦みメロン感。

★★★★★
5
ドフラミンゴ
2024/09/13

銀座君嶋屋🍶ひやおろし🍂飲み比べ🍶雄町🌾

★★★☆☆
3
さくら
2024/08/19

純米大吟醸、ロマンシリーズ10周年感謝酒

★★★★☆
4
cha3
2024/08/18

辛口でした

★★★☆☆
3
かずKAZ
2024/08/17

Dio Abita 純米山田錦100% やや酸味

★★★★★
5