三諸杉

mimurosugi

今西酒造

みんなの感想の要約

奈良県の今西酒造の日本酒「三諸杉」は、甘い香りが少ししつこいが、酸味が弾けるフルーツパンチでおいしいと評されています。色々なシリーズがあり、菩提酛のテイストが特に人気であり、フルーティーな香りやすっきりした酸味、甘みが魅力的と言われています。また、開栓後に美味しさが増すと好評です。全体的に爽やかで、口当たりが良く、微炭酸や柔らかな甘さが感じられる日本酒として評価されています。

みんなの感想

しおないと
2024/08/16

開けたてが美味しいらしい

★★★★☆
4
シャム
2024/08/07

甘くておいしいです

★★★★★
5
風太
2024/08/06

みむろ杉 木桶菩提酛 露葉風

甘い
後から日本酒感だけど、おとなしい
とろっと系

★★★★☆
4
Sada−Kun
2024/08/05

特別純米 辛口 メチャクチャ😋美味しい❣️

★★★★★
5
ヤスオ
2024/08/05

木桶菩提酛
山田錦100%
アルコール13度
スペック一部非公開だが、飲んでみたら嫌なところがない低アルコールの夏向きお酒だと思います。
木桶臭さはなく、ほのかに香りメロンっぽい吟醸香、とても美味しいです。

★★★★☆
4
じーつー
2024/07/31

純米吟醸 渡船弍号
メロンの香り。そのままの甘酸がスーッとinしてプチジュワ。細かな微チリでサラサラした甘旨に。引きも素直で後口サラリ。未熟な硬いメロン、みたいな。後を濁さなすぎる立つ鳥、みたいな。ひたし豆、酸甘旨◎。カマンベール、甘旨セメ◎。チータラ、淡甘。アテるとポチョっとした甘酸が出たり入ったり。ぴょこぴょこしててカジュアルな白ワインのような楽しさ。やはり早切れとサッパリ感が大きな役割。と思いよく見たら低アル13度じゃん!
一升3500

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2024/07/26

第16回全国日本酒フェア🍶『はじまりとこれからの酒 奈良酒』

★★★☆☆
3
W-Field
2024/07/19

北加賀屋 銀鱗にて
夏純

★★★☆☆
3
なな
2024/07/15

大吟醸のよう
甘い
バナナ

★★★★☆
4
risairi
2024/07/14

プノンペンで初めて飲んだ日本酒
甘さもありおいしい

★★★★☆
4
らっしぃ
2024/07/13

みむろ杉 特別純米 辛口 (奈良県産露葉風100%)
熱燗。よくわからん ★3.2

★★★☆☆
3
あきじろう
2024/07/12

奈良・桜井市の酒、みむろ杉
露葉風100%使用
精米歩合60%
特別純米酒

みむろ杉のなかでは
かなりドライ。
二杯目にすれば良かった(^^;;

★★★☆☆
3
あきじろう
2024/07/10

奈良・桜井市の酒、みむろ杉
奈良県産山田錦100%
精米歩合50%
十周年感謝酒
純米大吟醸

蔵のこだわりがハンパない
次の10年後も飲みたい酒。
美味い(*´꒳`*)

★★★★☆
4
しのぶ くん
2024/07/06

夏純 山田錦

★★★★☆
4
kenken
2024/07/01

ウマイッショ

★★★★★
5
sakemako
2024/06/26

みむろ杉 夏純 山田錦
精米歩合:65%

★★★★☆
4
藪井竹庵
2024/06/23

みむろ杉 特別純米
辛口 露葉風 火入

★★★★☆
4
みねぴ
2024/06/16

夏純 山田錦 65% ロマンシリーズ
赤鬼 吉岡さん最終日

★★★★☆
4
AY
2024/06/16

夏純 山田錦

★★★★★
5
cha3
2024/05/31

無濾過生原酒
おりがらみ
夢ろまんシリーズ?

★★★★☆
4
バスキチ
2024/05/28

みむろ杉 夏純
穏やかな柑橘&ラムネ系の上立ち香😁
程よく甘旨味が広がって爽やかな酸と辛でスッキリとキレる。
乳酸チックなテイストも見え隠れしますよ〜😋
まさに大人のラムネ、ムシムシした暑い日にはバッチリですね〜😆

★★★★☆
4
cha3
2024/05/23

今回のは呑みごたえも無くて、サラッといきました。
まぁ夏酒ってそんなん多いんで分かるけど、僕は夏酒が好きじゃないんですよね。サラッとし過ぎて。

★★★☆☆
3
tommytommytommy
2024/05/21

みむろ杉ろまんシリーズ夏純山田錦
65%14度原酒

★★★☆☆
3
cha3
2024/05/17

純米大吟醸
甘さもあるし悪くはないけど、ちょっと薄かったり物足りなさを感じる

★★★★☆
4
ねこ
2024/05/02

普通に美味しい

★★★☆☆
3