
宮寒梅
寒梅酒造
みんなの感想
純米吟醸 新酒 生酒 おりがらみ
やまちゃん
宮寒梅 純米吟醸
宮城県大崎市の地酒
甘口だけど、後味がすっきりとしていて飲みやすい。最後にほんわりと薫る風味も良い感じ。
女子にもおすすめ
スイート✨
食前酒向き👍
さすが大吟醸、深みのある味わい。
うまい❗️
薔薇や梅のような香りがふんわりと
昨年好評価だった山田錦の飲み比べ◎
宮寒梅は火入れと思いますが、温度が上がると40%磨きのクリアさに控えめの甘旨味が広がる(*´-`)
食中酒としては開栓初日は宮寒梅に軍配☆
開栓二日目、甘味が全体の味わいをリード。派手すぎず地味すぎず、名球会入りの一本!
宮城県
純米大吟醸
精米歩合▶︎40% 度数▶︎16〜17度
無濾過中取
令和元年.11
裏切らない美味しさ❗️
純米大吟醸 403%
頂き物😊
宮城県産米
辛口で旨かった🍶
地元 宮城のお酒😄
この価格でこの美味しさ…
コスパ最高過ぎます👍
少し臭みあり
2019 新酒 生酒 おりがらみ 純米吟醸
純米大吟醸40
日本の酒情報館
メロンジュース!美味しい✨
純米吟醸45% おりがらみ
フルーティーな味わいで果実を味わっているような感覚。非常に飲みやすい。
なるほど、一杯で旨い酒、杜氏の思いが詰まった一杯。美味し。
純米大吟醸 403%
頂き物😊
宮城県産米
辛口で旨かった🍶
博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃キレッキレにしてしなやかな飲みごたえの純米大吟醸酒🍶
純米大吟醸 29%
まなむすめ
米の優しい甘みがよい。
アルコール臭さも無く、スイスイ飲めるコスパも素晴らしい。
噂には聞いてましたが一度も飲んだことが無かったお酒
一口しか残ってないからとウェルカムドリンクでサービスしてもらいました。しっかり1合飲んでみたかったな。美味かったのは間違いないけど
純米吟醸45%おりがらみ
16度
新酒生酒
花金!昨日届いた宮寒梅の新酒を開栓◎
先月の純吟・美山錦に続き、純大吟・蔵の華。
桃や梨のような瑞瑞しくすっきりとした香り。微々発泡。酸味・甘味・渋味が混然と伸びやかな味わい(’-’*)♪
初日は渋みの優勢さがありますが、ほぼ100点満点の一本☆
ハロウィンシリーズ
「宮寒梅 冬咲き燗」燗一筋にととのえられた、冬限定の宮寒梅。お燗していただきました。香りはふんわり広がり、飲み口は少し辛みがありますがスッと消えて旨みが広がります。
「宮寒梅 鶯咲 特別純米酒」香り華やかで、飲み口はフルーティでほのかな旨みと甘みで軽やかな味わい。
宮寒梅 純米吟醸45% おりがらみ
甘くてフルーティ!うまい!
ひさびさにおりがらみ飲んだかも。笑
酸味もすこーしあって素晴らしい!4.8!
シュワシュワしつつ落ち着きもある。
ラベルが表現したとおりなバランスがよくてフルーティな味わい。うまい