宮寒梅

miyakanbai

寒梅酒造

みんなの感想

かぶかぶ
2019/07/30

宮寒梅の三米八旨を開栓◎
今年は色々と宮寒梅を飲んでますが、こちらは自社栽培の三種のお米(美山錦、ひより、愛国)をブレンド。35%磨きの純大吟クラス(’-’*)♪
黄色味がかかり、磨き度合いにしてはややどっしり+アル感がじんわりとした味わい。愛国という静岡のお米の特徴でしょうか?燗向きのお酒という感じ(*´-`)

★★★☆☆
3
HaRu9
2019/07/23

純米大吟醸 斗瓶おりがらみ 宮城県内限定
口に含んだ時の風味の豊かさとフルーティな香りとてもバランスよくうまい!

★★★★★
5
マサナリ
2019/07/20

「宮寒梅 三米八旨 純米大吟醸35%」麹米に美山錦、酒母米にひより、掛米に愛国と3種のお米で末広がりに旨いお酒という意味で「三米八旨」だそうです。香りから旨みと甘みを感じます。スッと入ってきますが、旨みがグワンと口に広がり、飲みごたえというか力強さを感じます。それでいて後味は割とスッキリしています。宮寒梅、大好きなお酒です。

★★★★★
5
yokootaisei
2019/07/16

吟醸酒Mrsummertime精米歩合55%そのまま吟醸酒。

★★★★☆
4
aoakayasu
2019/07/12

うまいねぇ

★★★★★
5
ゆーみん(`・∀・´)
2019/07/06

香りも酸味も軽やか~♪

★★★☆☆
3
redroots
2019/07/05

純米吟醸

★★★★★
5
かぶかぶ
2019/07/04

職権乱用で仙台出身の部下に買って送ってもらった宮城限定の宮寒梅ササニシキ◎
ご存じの飯米ですが33%磨きなので、無駄な雑味はありません。もさっとした酸味にやや癖ありですが、米の甘味もキレイに出てますし後味もスッキリと切れ上がります(’-’*)♪
宮寒梅、旨いですね~☆

★★★★☆
4
マサナリ
2019/06/24

「宮寒梅 ミスターサマータイム 純米吟醸酒」宮寒梅の夏酒。あのコーラスグループ「サーカス」の曲名のお酒。ラベルには「サーカス」のサイン付き。香りは控えめです。優しい甘みでスッキリして涼しげな後味。夏向きです。

★★★★★
5
風早
2019/06/08

宮寒梅 MrsummerTime

★★★★☆
4
たけさん
2019/05/22

お酒のアトリエKISSYOオリジナルです。
まずは上澄みから…
軽く爽やかさがある香りです。
少しガスがあり柔らかな質感。
ジューシーで柑橘的なコク穏やかな酸味でキレます。
若干ピリピリ感とシルキー感と微かに香ばしさもある余韻です。
撹拌します。
上澄みのテイストから、
ジューシーなコク感が緩和されて比較的スッキリ爽やかです。
撹拌したほうがバランス良く美味しいです。

★★★★☆
4
かすり
2019/05/07

2018/11/22に飲みました。宮崎は大崎市 寒梅酒造 宮寒梅 純米大吟醸45% おりがらみ。柑橘っぽい酸味が立ちます。基本的に酸っぱうまい感じで、どこか梅とかプラムっぽさも。名前に引っ張られてるかも。。

★★★☆☆
3
すたちん
2019/05/01

40%研いだかなぁ…うーん 少し酸化させたほうがよさが出るかと思います。純大っぽさがない分、肴とは合いやすく、三角揚げ炙り・モッツァレラたまり醤油漬けに会いましたよ。

★★☆☆☆
2
aoakayasu
2019/04/27

うんまい!

★★★★★
5
あべすけ
2019/04/25

宮城。ちょっとすみ過ぎ?うまいけど。

★★★☆☆
3
episode666
2019/04/14

これいい。旨味と、すっきり感の調和。これの高いやつはもっと好みだと思う。

★★★★★
5
マサナリ
2019/04/13

「宮寒梅 純米吟醸45%」香りはかすかですが、一口含むとジンワリと旨みと少し辛みが広がります。辛みはそのまま余韻が残ります。

★★★★☆
4
んて
2019/04/08

純米大吟醸 斗瓶おりがらみ
精米歩合 麹米35% 掛米40%
宮城限定

濃厚だけど飲みやすい

★★★★☆
4
かぶかぶ
2019/04/02

仕事が遅くなったので良さげなお酒を開栓。自社栽培の山田錦を純大吟スペックで。シックでお洒落な佇まい。香りは控えめ。冷蔵庫から出したては水のような口当たり。山田錦らしいクセのない甘味。温度上昇で酸味と余韻の甘味が膨らみ、このお酒のポテンシャルが開花(’-’*)♪
高精米の山田錦にありがちな個性のなさを打ち破る良酒☆

★★★★★
5
ogya
2019/03/14

買い甘い うまい

★★★★★
5
んて
2019/03/11

純米大吟醸 山田錦
精米歩合40%

すっきり飲める。

★★★★☆
4
月猫
2019/03/10

主張は強くないが優しいコメのうまさと酸味、その他バランスが良く飲み飽きない

★★★★☆
4
naohiro
2019/02/24

山田錦大吟醸 ものすごく呑みやすく美味しいけど?もう少しインパクトが欲しいなあ!

★★★★☆
4
KK
2019/02/17

純米大吟醸 新酒 生酒 無濾過中取り
原料米:蔵の華
精米歩合:40%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:16~17度
使用酵母:ー
醸造年度:30BY
製造年月:2018.11

★★★☆☆
3
なつみ
2019/01/17

のみやすい
にごってる

★★★★☆
4