宮寒梅

miyakanbai

寒梅酒造

みんなの感想

Fuさん
2015/08/01

おぉ〜いしい‼︎
甘くなく、口の中でひろがる風味‼︎

★★★★★
5
ひろどん
2015/07/29

うまい。味がうまい

★★★★☆
4
寅次郎
2015/06/18

純米吟醸45%。サラっとしていて軽やかに飲める。酒米は美山錦を100%使用しているが、香りは控えめだ。

★★★★☆
4
おおぱし
2015/06/14

キリリ。夏酒。フレッシュ感もありつつ、強い味。アウトドアで遊んだあとに夏野菜と共に。
Mr.Summer Time

★★★★☆
4
ライス
2015/06/02

純米吟醸酒 宮寒梅
Mr . Summer Time

★★★★☆
4
旨すん!
2015/05/31

旨すん!
キンキンに冷やして飲んでます。
サマータイムだし♪

★★★☆☆
3
もぐもぐ
2015/05/31

☆純米吟醸 Mr.SUMMERTime:

夏酒。
濃厚で美味。

★★★★★
5
いとうよ
2015/05/31

純米吟醸酒
Mr.Summer time

2015も、この季節がやって来た!
(๑˃̵ᴗ˂̵)و

★★★★☆
4
ぐにおん
2015/05/01

宮城の中では中庸な感じ、しかし自分の中では基準の上手さ。ブドウの香りが口の中で続く。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2015/04/06

今酔の友一人目。久し振り。(^^) 宮城の蔵も変化著しく、程良く醸されたうま味は素晴しい。(^^)v

★★★★☆
4
オットッちゃ~ん!
2015/04/06

スッキリとしたのど越し!癖もなく美味しかった!

★★★★☆
4
k.kato
2015/04/03

宮寒梅 純米大吟醸40%

酒米は蔵の華で、ほのかな吟醸香。

まずは上品で軽やかな甘みがやって来ます。味わう内に辛みと旨みが顔をだすのですが、甘みから辛味への振れ幅が半端ない…。口に含んだ瞬間と、飲み込む瞬間とではまるで違う顔になっています。

2日目、「蔵の華」を使ったお酒は独特のコクがあって好きなのですが、徐々に米の本領を発揮して来た感じです。

★★★★☆
4
せっきー🍶
2015/03/30

未発売の一品
醇麗純香 純米大吟醸

★★★☆☆
3
せっきー🍶
2015/03/30

鶯咲(おうさき)純米酒

★★★☆☆
3
もぐもぐ
2015/02/28

☆鶯咲 純米:
精米歩合:65%

さっぱりとしてて飲み飽きしないお酒。
【鶯咲(おうさき)】の銘は、復興を目指す地元”大崎(市)”への願いをこめたもの。
東北魂のこもったお酒です。

★★★☆☆
3
ぬまっち
2015/02/17

宮寒梅 純米吟醸45% 生酒 袋吊るし 飲み口はシロップ様。甘過ぎ?と思いきやフィニッシュは麹の香りが広がります。そう甘みは炊き立ての米に近い。底に漂うオリを混ぜると渋味が加わりさばけが良くなる。

★★★★☆
4
ホデナスおんつぁん
2015/02/10

ゆず酒。なぜか家にあったので渋々味見…。ところが今まで飲んだリキュール系の中でダントツ美味い!!
本当にゆずの味!余計な味がしない。
参りました。今まで毛嫌いしてたリキュール系だけど星5つです…。

★★★★★
5
Minomuc
2015/01/31

純米大吟醸 一杯で旨い酒
まろやかで優しい飲み口。米の旨さが広がって消えていく。
この酒は友人の故郷の酒。その友人は今日、20年過ごした土地を離れ故郷へ帰った。明日からは新しい暮らしが始まる。
そんな節目の日、この酒を呑み友の幸せを願う。
君に幸あれ。
乾杯!

★★★★★
5
もぐもぐ
2015/01/29

☆純米吟醸 袋吊るし 美山錦:
精米歩合45%。

フルーティ!
微発泡で、開けるとシュポっ!ってなる。
舌先でもプチプチ♫良い香り☆
飲み込んだ後も旨みが続きます^ ^

まだ買えて良かった、幸せな気分♫

★★★★★
5
サンテミリオン
2015/01/22

宮寒梅 純米吟醸45% 袋吊り
待っていた新酒です。ラベルが和紙からシールに変更、非常に残念です。
今回も良く香り、甘みも確り感じます。一杯で旨い酒は健在ですが、甘みの質が少し上白糖よりになった感じがします。同時に酸と苦味もアップした感じです。あくまでも私の主観ですが。

★★★☆☆
3
toriq
2015/01/17

宮寒梅 袋吊し

舌の上で転がすとフルーティーな香りが口中に広がる舌先にチリチリと伝わるフレッシュさ!去年のより若干甘さが強い気がするけど、一杯で旨い!!

★★★★★
5
きゅう
2015/01/11

少し甘いかな

★★★☆☆
3
きゅう
2015/01/10

少し甘いかな

★★★☆☆
3
ノリくん
2014/12/31

宮寒梅大好きです。本日二回目の乾杯‼️皆さん宜しく‼️

★★★★★
5
ぬまっち
2014/12/13

宮寒梅 純米吟醸 三米八旨 麹、酒母、掛米に別の米を使用。口当たりは桃の様でありながら口一杯に米の旨味が広がり適度な酸味で杯が進む進む。

★★★★☆
4