
三芳菊
三芳菊酒造
みんなの感想の要約
三芳菊酒造の日本酒は、個性豊かで独特な味わいが特徴的です。特に果実の甘みと酸味がバランスよく調和しており、香りも豊かで華やかです。一部の商品では、特有のアーシーな香りや独特の酸味が感じられるものもありますが、どれも飲みやすくコクがある味わいとなっています。また、品揃えも豊富で、ユニークなラベルや商品名も魅力の一つです。
みんなの感想
「零 おりがらみ」
三芳菊、好みですがラベルがアニメ系なので馴染みの酒屋じゃないと買うのが恥ずかしい…。
離れていても香り高く、華やか、そしてあま〜い!!
三芳菊 純米吟醸無濾過生原酒袋搾り
壱
zero
微発泡にごり純米。シュワっと乾杯的なあれ。
山田錦だが、酸味が少々あり気味です。
ギタリストガール
徳島の三芳菊 純米 にごり。濁った見た目に反して、意外とスッキリで飲みやすいです。
フルーティで濃厚。
徳島の三芳菊 壱 無濾過生原酒。ラベルは相変わらずで、味の方は恐ろしく酸っぱい!レモンや酸を思わせる酸味は日本酒のランビックのよう。きっと大抵の人が駄目な味だけど、個人的には好み。味の濃い肴といきたいですね。
山田錦特純無濾過生原酒
甘みが前面に出た味。日本酒が初めての人や、飲み慣れてない人にいいかも。
何入れてるの?ていう甘さと美味しさ
日本酒の甘さじゃなく果実のあまさ?
デザートワイン的
ワイルドサイド
パイナップル香がかぐわしい。炭酸で割ってみても面白いかも。
バイナップルのような味わい
WILD-SIDE 袋吊り雫酒
無濾過生原酒
これ、いい〜❗️
酸味が効いてる、ワインみたい〜😻
三芳菊の雄町。柑橘系の濃厚な味で癖になる。
嫁用に。林檎っぽい味でシュワシュワ。
阿波山 直汲み 山田錦 無濾過生原酒
パイナップルジュースのような甘みのある日本酒目隠しされて呑んだら日本酒と思えないです。
三芳菊ワールドが出来る気持ちわかります。
かなり美味し
徳島の三芳菊 WILD-SIDE 袋吊り雫酒 無濾過生原酒。味もラベルも相変わらずの日本酒とは思えない傾きっぷり。酸味の強いジューシーさは、パインジュースのようです。美味しい。
残骸
残骸。やはりジューシー!だけど他が完熟の巨峰ならばこちらはマスカットのような瑞々しさとスッキリ感。ともあれゴクゴクいけるやつです。