三芳菊

miyoshikiku

三芳菊酒造

みんなの感想

nitahico
2014/08/27

岡山雄町純米吟醸無濾過原酒 液色が濃くて驚くが、どっしり雄町の味がして、まさに濃醇。酸も心地よい。

★★★★☆
4
かすり
2014/08/23

三芳菊の岡山雄町直汲み 生原酒。相変わらずの強烈な酸味。三芳菊は、日本酒のランビックだな。

★★★☆☆
3
はむちん🍢🍣
2014/08/19

今日は休みなので昼から三芳菊!ワイルドサイド歩いてます(笑)冷えてるのがやっぱり美味い!おつまみは採れたての野菜焼き。うーん、☆5個にしようかな。

★★★★☆
4
solo
2014/08/14

三芳菊 零 おりがらみ
とてもフルーティー

★★★☆☆
3
はむちん🍢🍣
2014/08/13

店主曰く「他に類のないチャレンジングなお酒」だそうです。コップについでビックリ!黄色い(笑)白ワインみたい、味も見た目も(^_^;)面白いですね。日本酒飲み飽きたかた、いかがですか? 追記:温度が上がると酸が強く顔を出します。しっかり冷えてるのがやはり美味しい!

★★★★☆
4
yu07
2014/08/09

三芳菊、壱。
8/7開栓初日。酸味強っ!苦味はそれほど感じないが、とにかく酸味が強くて甘酸っぱいというより酸っぱい。
2割加水して燗にしてみたら、酸味が増して、なんだかリンゴ酢でも飲んでるみたいな切ない気持ちになりました…
ちょっと個人的に苦手な味です。

★★☆☆☆
2
詩人
2014/07/31

「壱 無濾過生原酒」
口にした途端、マスカットやリンゴのような華やかな香りがぶわっと広がる。酸味が強いが程好い甘味もある。等外米を使っている為表示できないがれっきとした純米酒。とにかく華やかで個性的なお酒。

★★★★★
5
onihei_no-sake_no-life
2014/07/30

三芳菊の壱という酒❗️

阪神百貨店にて購入、試飲販売されていたが、蔵元は不在、担当の方に薦められ呑んだところ、フルーティで、パインの香り、甘さと苦味、酸味が見事に融合❗️

なんでもこの蔵は中田英寿と知り合いで、親戚に白鳳の奥様という凄い蔵、ラベルもいい雰囲気(^^)

女性にオススメ、而今、月の桂の抱腹絶倒を彷彿させる。

★★★☆☆
3
discus
2014/07/08

山田錦100%使用。香りはコクと甘みがあるが、飲むと酸味とエグ味と...ワイルドな感じ。

★★★☆☆
3
うみ
2014/06/25

岡山雄町純米吟醸無濾過生原酒限定袋しぼり。ワイルドサイドを歩け。
酸味と甘味のバランスがちょうど良く、呑みやすいです。

★★★★☆
4
かすり
2014/06/25

徳島の三芳菊 「ワイルドサイドをゆけ」シリーズの岡山雄町純米吟醸無濾過生原酒限定袋しぼり。「麗かな憂鬱 時の鐘よ鳴れ」とありますが、それに負けない独特な酸味があって不思議。後からくる甘みも良い感じ。

★★★★☆
4
神崎かぼちゃ
2014/06/12

「零 おりがらみ」
三芳菊、好みですがラベルがアニメ系なので馴染みの酒屋じゃないと買うのが恥ずかしい…。

★★★★☆
4
素隠居のじじ
2014/06/07

離れていても香り高く、華やか、そしてあま〜い!!
三芳菊 純米吟醸無濾過生原酒袋搾り

★★★★☆
4
ギシヤマ
2014/05/25

★★★☆☆
3
ギシヤマ
2014/05/07

zero

★★★★☆
4
beakmark
2014/04/30

微発泡にごり純米。シュワっと乾杯的なあれ。

★★★★☆
4
sin
2014/04/27

山田錦だが、酸味が少々あり気味です。
ギタリストガール

★★★☆☆
3
かすり
2014/04/27

徳島の三芳菊 純米 にごり。濁った見た目に反して、意外とスッキリで飲みやすいです。

★★★☆☆
3
milou
2014/04/13

フルーティで濃厚。

★★★★★
5
かすり
2014/03/29

徳島の三芳菊 壱 無濾過生原酒。ラベルは相変わらずで、味の方は恐ろしく酸っぱい!レモンや酸を思わせる酸味は日本酒のランビックのよう。きっと大抵の人が駄目な味だけど、個人的には好み。味の濃い肴といきたいですね。

★★★☆☆
3
ギシヤマ
2014/03/22

山田錦特純無濾過生原酒

★★★★☆
4
みそ
2014/03/15

甘みが前面に出た味。日本酒が初めての人や、飲み慣れてない人にいいかも。

★★★☆☆
3
Ino
2014/03/07

何入れてるの?ていう甘さと美味しさ
日本酒の甘さじゃなく果実のあまさ?
デザートワイン的

★★★☆☆
3
ギシヤマ
2014/02/19

ワイルドサイド

★★★★☆
4
365日で350日 日本酒を飲む男
2014/02/18

パイナップル香がかぐわしい。炭酸で割ってみても面白いかも。

★★★★★
5