
陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
「陸奥八仙」は、口当たりが良く、さっぱりとした味わいで飲みやすい日本酒です。フルーティーな香りと適度な酸味が特徴であり、柑橘系のニュアンスが感じられます。食中酒としても相性が良いため、魚介料理との組み合わせを推奨されるお酒です。
みんなの感想
赤ラベルの方が雑味とかなく美味かったなぁ〜
mutsu8000 ブリュット
高酸度!で驚いた。
食前酒に最適。
スッキリ爽やか〜〜
ひやおろし。スッキリして刺身に合う!
Brut2015
ひやおろし。
すっきりしてる。
甘味は少ないけどおいしい。
陸奥八仙 黒ラベル(八戸酒造さん)
純米吟醸 火入
スルスル入り後味がすっきり。
美味しいお酒です。
緑ラベル ひやおろし 特別純米
純米大吟醸 華想い50
まろやかな旨味とスッキリとした余韻の美味しい大吟醸
華想い 40 純米大吟醸
陸奥八仙ミドリラベル特別純米ひやおろし
やっぱり八仙は旨い‼︎
東京久米川水新酒店で購入
白ラベルの特別純米酒です。
日本酒度+3の割には、スッキリとしたなかに甘みがあるような。上品ですな〜
八戸酒造さんの看板商品とのこと。
陸奥八仙 緑 ひやおろし フルーティで飲みやすい。秋に相応しい一杯
フレッシュ・フルーティなだけでなく、夏を越えた熟成感が感じられました^_^
純米吟醸 黒ラベル火入れ
甘酸っぱさがたまりません。
陸奥八仙ブリュット、ラベル通り辛口のシャンパンみたいで尖った個性で、ビールのような苦味もあって面白いお酒\(^o^)/
匂いに癖がない。
久しぶりに八仙の黒の火入れ。飲む度に香りとカラ甘さが口いっぱいに広がる。やっぱり美味でした。
芳醇超辛 純米 火入
最初の写真左
フルーツ
ブリュット2015
シャンパンをイメージしている甘酸っぱい飲み口
他のシリーズと比べると甘さが抑えられていて飲みやすい
@ピヴォーテ
八仙ひやおろし
[ 特別純米 華吹雪麹55掛60 ]
私の個人推し銘柄の陸奥八仙のひやおろしです。
はせがわ酒店さんで頂いたときは酸の強さが際立って、ちょっと苦手かも?と感じたのですが、買って帰ったこちらを頂いたら、メロン的な甘さと味わいの強さはありつつも、スッキリとキレるバランスの良い味わいを感じました。
これはかなり好みですね!
ひやおろし 特別純米 ミドリラベル
青森県産華吹雪 55%/60%
采
陸奥八仙 特別純米 ひやおろし
特別純米 ひやおろし
甘酸っぱいだけでなくボリューム感のあるお酒です。