
村祐
村祐酒造
みんなの感想
村祐初飲み。
まさかの限定品get(^^)v
口に広がるトロミ、香りが
凄い(///∇///)
村祐 常盤ラベル 純米大吟醸 本生
和三盆の様な高級和菓子の甘さ
やはり村祐は旨い
させ酒店で購入
720ml(冷酒)
村祐
常盤ラベル 純米大吟醸生酒
度数 15~16度
感想 濃厚な甘味も、くどさはなし
村裕 黒
甘旨酒。
常盤ラベル
純米大吟醸
新潟の酒らしからぬ豊潤な味わい!!極々控えめな酸味がアクセントを添える。
新潟の酒で一番好きかも!!
田才酒店で購入。
紺瑠璃無濾過本生
和三盆のような甘さはありつつもキレがある個性的なお酒
【和】
辛口とあるが上品な甘さが残ります。
亀口取り 常盤ラベル 無濾過生原酒/たまには日本酒居酒屋でカンパイ☆Yヽ(´∀`)ノ香り・味わいともにフルーティーでまろやかです(*´ч ` *)ウマー♪/たかちよに続いて新潟の酒は美味しいと思いました♪家飲み用に1本欲しいです!(`✧ω✧´)
😋!
和(なごみ) 吟醸生貯蔵酒
やや辛口 あっさり系 食中酒として!
村祐・常盤ラベル(#^.^#)こりゃ旨いよ。甘いけど、くどくなく、キレもある。うま〜いです。文句無し‼️ 二口目、更にあま〜い、コシが出てきたような味わいがd(^_^o)うまうまです。
村祐 常盤ラベル
濃厚芳醇、かつ上品な甘味。非常にレベルが高い!
茜ラベル 落ち着いた甘みです。
村祐 紺瑠璃ラベル 無濾過本生
なぜもっと早くこの旨さに気づかなかったのか不思議。
すっかりはまってしまう旨さ
本生
常盤ラベル 純米大吟醸
無濾過生酒 亀口取り
祐村 辛口純米 ドラゴンラベル
2016.03.25
村祐かと思ったらかなり意外な淡麗辛口。コレジャナイ感もあったが、これはこれで美味い。
含み香マスカット!
今までにない味!
開けてから2〜3日が楽しみ!
たぶん純吟?
一言で言えばフルーティなんやけど、
一言で済ませたくない、綺麗な味です‼
(西明石 鳥とも にて)
たぶん純吟?
一言で言えばフルーティなんやけど、
一言で済ませたくない、綺麗な味です‼
(西明石 鳥とも にて)
村祐 常盤ラベル 純米大吟醸
無濾過生原酒 亀口取り
開栓直後は若干ピリピリと辛いが
2〜3日経つと角が取れて
和三盆の様な上質な甘さを感じる
やはり旨い!4〜5の評価
させ酒店でネット購入
(冷酒)
あま〜い。いちごのシロップみたい。苦味はないが、後味に甘みがまとわまりつくように残る。香はあまり感じない。
茜 無濾過本生 口当たりの良い甘みが美味しいお酒です☺️