
村祐
村祐酒造
みんなの感想
村祐 純米大吟醸 黒
今日はいいことあったので、こんな時のために取っておいた特別なお酒を。
旨い。
すごい甘い。
これだけでツマミとか他はなにもいらない。
色々買ったけど、明日の朝飯行きです。
純米 祐村 村祐の逆さ版 旨辛 燗もいいらしいです
◇ブラック❗️黒村祐◇
一年に一度待ってました❗️
和三盆のような上品な甘さ♪甘口の最高峰❗️美味〜美味〜美味♪( ´θ`)ノ
『黒』無濾過本生
ラベルに情報が無く、ラベルと瓶が素敵で旨そ。
聞けば超限定酒。
米の風味が非常に豊かで…って強いわ!
米感強い!強過ぎ!味醂並みの甘さ!なんだこれは⁉︎
価格とプレミアム感にやられた…
更に調べたら
【高級砂糖『和三盆』を、イメージした贅沢な作り】
なるほど納得。新潟の淡麗辛口に対した杜氏の新たなチャレンジ。
まぁ、面白い酒かな。
村祐 純米大吟醸
甘い!がべたつく感じではなく後口 も柔らかくついつい飲み過ぎてしまいそう^^;
華やかな薫り、まろやかな口当たり、芳醇な後味。コスパ◎。1200円。
カップ酒でも村祐らしく旨口
村祐 紺ラベル
秘密主義の酒蔵さん。生酒。とろみのある甘さ。美味しいけど、甘すぎるかな。8点
常磐ラベル
甘くて飲みやすい
◇常盤松 大吟醸◇
新年はこれ❗️村祐さんの花越路シリーズの最高峰の大吟醸無濾過生原酒。ほのかな甘味で村祐の影の人気酒♪
甘い!(◎_◎;)
でも、これはこれで美味しいかも♪
ふんわり甘くて、お酒だけで楽しめる。吟醸香はさほどなく、日本酒苦手な人でも楽しめるお酒。
村祐 常盤ラベル
飲酒日:2014/11/19
掲載忘れ。なんだけど、白やまユに次いでNo.2です。スゲー旨かった!★9
2015.1.5@桜坂劇場さんご座カフェ。常盤緑 大吟醸。飲み比べセット、これを最後にして良かった。口当たりは甘さ全開。そのまま酸味もなくするっと落ちる。辛口好きには勧められないけど、これ好きだなぁ。結局、1合追加してそのまま映画館に持ち込み。日本酒を飲みながら映画を観る贅沢。
2015.1.13@まるどり。銘柄不明、800円。やっぱり美味いなー。甘めで大好き。
甘い!
新潟県 村祐酒造㍿ 茜 純米吟醸 亀口取り 無濾過生原酒 村祐は毎年数本買って1年かけてじっくり飲むんだ!!っと決めた翌年からの本数制限。つらたん。
祐村
まさかのトリッキーな味わい
新潟県 村祐酒造㍿ 茜 秋あがり 純米吟醸 甘露と言わざるをえない個性に、酸味が程よく。
甘くてうまーい!
独特なちょっと甘味を感じる渋味あり。d(^_^o)
ソルティーでさっぱりと旨い!
常盤ラベル
◇紺瑠璃ラベル◇
久々の紺瑠璃!前回より甘さが増したカモ
安定した旨さ(´∀`=)一升瓶にすれば良かった^_^;
旨口 純米吟醸
好み別れますが、
旨し……です