明鏡止水

meikyoushisui

大澤酒造

みんなの感想

ぱんだん
2015/07/19

明鏡止水純米大吟醸 雄町
初日はあえて冷やさずに常温で(^○^)
冷やさなくてもスッと入ってくる綺麗な飲み口。
そこから主張し過ぎない吟醸香。
いっちゃう感じの日本酒です。
旨い。

★★★★★
5
あゆみ
2015/07/15

凄く気に入りました♪
すてきな香りと味わいです

★★★★☆
4
ろく
2015/07/03

純米吟醸 甕口生原酒
しぼりたてならではのフレッシュ感とジューシーな感じがたまらなくうまい。
吟醸香も強すぎず、続けて飲んでしまう。

★★★★☆
4
次亜酒仙
2015/06/29

明鏡止水 純米吟醸
魚里ゐ夷@20150623

★★★☆☆
3
discus
2015/06/17

明鏡止水の夏ラベル。
明鏡止水らしからぬ感じ。
す〜っと入ってそのまます〜っと抜けて行く。美味。

★★★☆☆
3
公務員ランナー
2015/06/16

純米雄町生酒
ジューシーな酸が特徴。
思ったより旨味がある。酸もある。甘みは少ない。

★★★☆☆
3
ritsko
2015/06/13

夏酒^ ^

★★★☆☆
3
おおぱし
2015/06/03

キリリ!夏酒かな。ウワサのSAKU13 !!
長野買い出しツアーその④
純米吟醸 2015 Common Brewage SAKU13

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/06/02

明鏡止水 日本の冬 初しぼり 純米酒
野洲@20150601
兎に角甘い!
野洲@20150610

★★☆☆☆
2
tanig
2015/05/31

夏の純米。
これも飲みやすいけど普通やな。

★★★☆☆
3
みねぴ
2015/05/27

La vie en Rose
富成喜笑店

★★★★★
5
ぜんちゃん
2015/05/26

純米吟醸 口に含み舌にスムーズに転がる

★★★★☆
4
momo
2015/05/24

飲みやすく、水のように飲めるが、酒としての面白味は薄い。

★★☆☆☆
2
おおぱし
2015/05/23

上品な香りと甘み。湧き水がごときスムースさ。何これ?小海清水屋御主人のオススメだけあってスゴイです。長野買い出しツアーその①
酒門の会 推奨限定品

★★★★☆
4
くらげ
2015/05/16

槽しぼり垂氷
ぬる燗で

★★★★☆
4
kiyoshi
2015/05/16

純米大吟醸 酒門の会 推奨限定品
豊潤というのか、甘くて香って、でもトゲのない美味しい日本酒

★★★★★
5
とくゆき
2015/05/16

大吟醸。思ったより濃厚!

★★★☆☆
3
srmc
2015/05/13

ラヴィアンローズ 純米酒

★★★☆☆
3
srmc
2015/05/13

純米吟醸

★★★★☆
4
もぐもぐ
2015/05/13

☆純米吟醸:

初の明鏡止水!
こういうお酒、好き。
香りも良いし、米の旨みもあって、余韻もバッチリ。

★★★★☆
4
茶坊主
2015/05/12

ラヴィアンローズ
アルコール13-14
純米

甘酸っぱく、ちょっと鼻に付く感じ。
アルコール度数の割に舌が焼ける。

★★☆☆☆
2
次亜酒仙
2015/05/12

明鏡止水 純米吟醸 特選
野洲@20150510

★★★☆☆
3
hashy
2015/05/09

明鏡止水 特撰 純米吟醸
スッキリの後に仄かな甘さ。旨し!

★★★★☆
4
kiyota
2015/04/29

明鏡止水 La vie en Rose
薔薇色の人生
アルコール度数を少しだけ下げた
癒し系純米酒

★★★★☆
4
ぱんだん
2015/04/25

磨35%無濾過原酒。明鏡止水のフラグシップであるプラチナの元にあたる限定酒。
澄んでいるが濃醇な香りと旨味を堪能出来る。日本酒好きで良かった。

★★★★★
5