
明鏡止水
大澤酒造
みんなの感想
特撰純米吟醸酒。山田錦50%精米で1350円は安い。香り華やかでやや苦味があるが全体的にはスッキリした味。
年二回出荷の特撰純米吟醸。 相変わらずの薫酒。旨い。
『明鏡止水 純米吟醸』
香り・味わいともに、良くも悪くも昔ながらの純米吟醸の日本酒という味わい
明鏡止水。オールナガノ。
純米 吟醸
純米吟醸。辛口スッキリ!
純米吟醸
お米はひとごこち。香りがあり、辛さもある。程よい甘み。
さっぱりしている。少し喉にくる感じはあるが、美味しい。
陸奥八仙があまりにも飲みやすかったのでなくなっちゃいました。別の方をおかわりです。明鏡止水。オール長野です。香り控えめ、甘み控えめ、酸味あり、飲みやすく、バランス良しです。旨いです!長野は何かとご縁がある場所と勝手に思っています。水が合うのかなあと、これまた勝手に妄想。しかし蓼科山の伏流水で醸したお酒!聞いただけで清らかで良いです!一升なので変化をしばらく楽しみますね!でも本当に飲みやすいので余り持たないかも、、、
二日目、日本酒って皆個性があり本当に面白いですね。これは香りと飲み易さが前面に出てます。山廃みたいな旨味ガッツリタイプでは無いですが旨い!
三日目も変わらないです。美味しいです。
明日で最後の一合を残しやめときます!
はっきりとした濃い味
味が強くて肉に合う!後味さっぱり舌にぴりぴりする。肉と飲むと甘みが増す!単体で飲むより食いながら飲みたい。
大吟醸 精米歩合40% 山田錦
まろやか〜
純米 槽しぼり
純米吟醸
新酒生酒
純米吟吟醸、歩合55%。辛口でとてもスッキリ。口腔内でカッと来て喉を過ぎるとスッと消える。
お猪口についで、手で少し温めると香り味共に際立つ
1000円とは思えない香り
明鏡止水 鬼辛純米
+13のだけに辛口。米の味もするがスッキリ。7点
明鏡止水 純米大吟醸 せき
@つくし野20141229
大吟醸 RURIパッション
山田錦、精米歩合40%
軽やかな大吟醸酒。サラリとした後味で雑味が口に残らない綺麗な酒質。魚ひで@新宿
純米吟醸
辛め後味スッキリ余韻続く
La vie en rose
2014.12.17開封
すっきり、さっぱり、優しい米の香り、ぐいぐい行けます。危険(笑)
12.20
最後の一杯!
甘、旨、すっきり、うま〜(≧∇≦)
@楽酒 熱燗
純米 垂氷
辛めスッキリ、後味余韻あり
明鏡止水は信頼の安定感。安心して呑めます。d(^_^o)