弥右ヱ門

yauemon

大和川酒造店

みんなの感想

hide_kkw
2021/04/04

大吟醸 辛口
吟醸の香りは、それほど強く無いですが、バランスで呑ます感じです。ゆくっり味わいたいですね。

★★★★☆
4
hide_kkw
2021/04/04

純米辛口
毎日呑んでも飽きない、安定の純米酒です。そんなに辛口を感じませんが、キレがあります。

★★★★☆
4
hide_kkw
2021/04/04

純米吟醸
キリッとしていて、食中に合うと思います。

★★★★☆
4
ねこぷ
2021/03/26

ピリりとしてて、まあ、食事に食べながらならいいんじゃない

★★☆☆☆
2
rari252
2021/03/19

別品 生酒
呑みやすい。
しゅわしゅわスッキリ系。
一気に四合開けそう。

★★★☆☆
3
Manny
2021/03/07

キリッとした辛口が、多少油っぽい料理にも非常に良く合います。

★★★★★
5
k5
2021/03/03

渡辺宗太商店の親父さんに、がたやのオススメから出してもらった一本。もう一つかなぁ。すこしパンチ強い。

★★☆☆☆
2
おおぱし
2021/02/06

芯の強さとスッキリの融合。後味の上品な苦味が良い意味でいやらしく食事を誘う。美味すぎ。スゴイお酒。会津の皆様は毎日こんなの飲んでいるのでしょうか?ピュアにうらやましい。
あの震災から10(X)年。引き続き応援していきます。
植木屋商店 2021年2月頒布会 弥右衛門 純米吟醸 直汲み生原酒

★★★★★
5
Manny
2021/01/16

お正月の乾杯は、コレでした❗️ 後口スッキリ‼️

★★★★★
5
W-Field
2021/01/09

珠泡

★★★☆☆
3
hide_kkw
2020/12/28

純米しぼりたて生酒 癖のない食中酒として良さそう。あまり冷やし過ぎてしまうと、香りが味わえないかも。

★★★☆☆
3
AY
2020/12/16

純米吟醸 無濾過生原酒

★★★★★
5
cyamagata
2020/11/24

Good
Junmai Karakuchi Yauemon

★★★☆☆
3
酒主T
2020/10/23

弥右衞門 純米辛口です。福島お土産シリーズです。これはピリッと辛口、酸味少々。喉越しも辛口って感じで、久々にこう言うお酒をいただきました。

★★★☆☆
3
bakazu
2020/10/23

大和川酒造 喜多方
すっきり爽やかな口当たり
香り高い
余韻はまずまず

★★★☆☆
3
AY
2020/09/23

純米 辛口 ひやおろし

★★★☆☆
3
AY
2020/09/20

大吟醸 鑑評会出品酒 山田錦

★★★★★
5
AY
2020/09/20

純米大吟醸 山田錦

★★★★★
5
くしたけ
2020/08/30

無濾過生原酒。夏は消費量落ちる気がする

★★★★☆
4
菅原慶治
2020/06/25

おいしい

★★★★☆
4
Manny
2020/06/25

福島県の酒米、福乃香を使用。夏らしいサラッという印象と、それでいて水っぽい感じがしない。米のふくよかさを感じます。

★★★★★
5
tsuka
2020/05/20

吟吟 大森
写楽に近い味らしい。
けども、写楽の方が…と思ってしまう自分もいる。

★★★★☆
4
ひでぽ
2020/05/18

やうえもん
伝家のカスモチ原酒
純米
福島
大和川酒造店
かなり良い

★★★★★
5
ひでぽ
2020/05/18

やうえもん
しぼりたて生酒
純米
かなり良い

★★★★★
5
サト
2020/05/11

使用米:五百万石 精米:60%
日本酒度:+11~+13
アルコール:17~18度
販売予定期間:10月くらいまで

価格:1,430円(720ml)2,860円

★★★★☆
4