
山の壽
山の壽酒造
みんなの感想
純米吟醸
初めて飲んだけどこれは美味い!
THE DAY
新生山の寿の最初の一本らしいです。
濁り酒にふさわしく、ぐいぐい飲めそうな口当たりと、どっしりとした味わい。
心地よい発砲感とともに…
純米吟醸
うまーい
コトブキ 2016.01.13
純米吟醸
ふんわりとした風味。
山の壽 純米國酒 夏ニゴリン
■甘辛:やや甘口 ■原材料:米・米麹 ■原料米:日本國産米 ■精米歩合:60% ■アルコール度数:17度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開
純米吟醸 雄町 @福田酒店
圧倒的旨さ‼︎
昨年に続き、これは単体でイケる‼︎
考えるな感じろ!!!!!な酒です。
ピリッとした舌触りと爽やかな風味。好き
山の壽 純米吟醸。フルーティーでとても優しい味のお酒。モダンな日本酒で美味しい!
純米吟醸 山田錦 結構呑みたい國酒でしたよ〜❣️ コリャええわ〜 旨口多い九州國酒大好きかもwww.
山の壽 夏宵涼み生貯
香りは穏やか。旨みをしっかりと感じますが、スッキリと切れていきます。
食中向けですね~
酸味、苦味がバランスをとってますね!
間違いない。
うまい!
山の壽 純米酒 夏宵涼み生貯
@福岡県久留米市北野町
ジューシー!
すっきり夏酒!
甘み ★★★☆☆
酸味 ★★★☆☆
キレ ★★★☆☆
濃さ ★★★☆☆
山の壽 純米國酒 夏ニゴリン
間違いなく たかちよsevenよりは美味い。系統は一緒と思う。まず上澄み。香りは少しセメ香あるかなと思ったけど含むとメロン?熟す前かも(笑)オリ混ぜると、美味しくなる。所謂、大人のカルピス(笑)
@福田酒店
今年も美味いです‼︎
昨年より軽いような?
まっ、定かではありませんが😏
美味けりゃ良いんです😤
大吟醸でさらに淡麗
山の壽 普段酒
@福岡県久留米市北野町
THE アル添酒って感じ
でもキレがあって、
くどくなく、スッキリ飲めます
普段酒の名の通り飲み飽きないお酒かも!
甘み ☆☆☆☆☆
酸味 ★★☆☆☆
キレ ★★★★☆
濃さ ★★★★☆
生酒。夏にごりん
山の壽 裏の純米酒 垂口直汲み
パチパチ系の、ブドウ系、
酸味も甘味も旨味もいい感じ
夏バージョン。しっかりした、米の旨味と酸味と苦味の後味
山の壽 純米吟醸 雄町
今日の私の一番!
平成28年7月18日 雄町 Back to Okayama Part3
福岡県久留米市のお酒。洋梨やライチなどの果実を連想させる香り。純米酒の豊かな味わいの中に大吟醸の気品を盛り込んだ個性ある逸品。姫路の立呑処めぐみ家にて。
純米吟醸雄町 みかづき酒房 佐野屋通販
①BaSaRa 純米大吟醸
②博多・住吉酒販にて購入
③先週博多に出張した際に土産で購入。住吉酒販だけの販売ということで、普段は飲まない純大吟をチョイス◎
開栓すると果実のような華やかな香り。味はクリアな酸味に爽やかな甘味と、これぞ純大吟ならではな贅沢な味わいですね(*´-`)
庭でBBQをしながら初夏の夜長を楽しみます☆
開栓二日目、雑味のないクリアな甘さは健在でした!ご馳走さまでした◎
純米山田錦
機種変更の為、再投稿です。
3月30日に飲みました!
純米吟醸
程よい甘み