
山の壽
山の壽酒造
みんなの感想
博多駅住吉酒販にて。
優しい甘さが良い。
素晴らしいコク❗✨
燗をつけてみたい❗✨
山の壽 大吟醸
ふんわり優しい甘さの香り
含み米の甘さからしっかりの味
醸造アルコール感もあるが、充分美味しかった。
時間かければかわるかな
純米吟醸
華やかな吟醸香と濃厚な米の旨味。後口はキリリと引き締まり、呑み飽きしない。
ラベルとは意外性のあるフレッシュで旨味のある良いお酒です。
純米吟醸 山田錦
口当たりが優しく、甘い香りが良い
酸は強めだが、きつく感じない
温度が低いからか
旨い
もろっこにて1合1000円
飲みやすくて美味しい!
Okiro 60% 活性生酒
いなせや
甘くて飲みやすい^ ^旨味しっかり。にごりタイプ。飲食店限定品だそうです。
OKIRO 本醸造
すっきりとしたにごり 甘味あるから日本酒度はマイナスかな
華やかなのに滋味深い。絶品!!
マスカット系の芳しい香りとぐっとくるお米とアルコールの味わい、そしてきりっとした苦味のある後口のバランスがよいですね。大吟醸の王道的なお酒だと思います。やんちゃなお酒も多い山の壽の中では大人しめの存在になってしまいますが。
香り
うまみ
キレ
純米酒 歩合掛米65% 麹米65%
常温で飲んでみると吟醸酒の、様な香りは無いがお米の旨味を強く感じれました。酸味はやや強めだけれど、優しいお酒のイメージ。
お燗にして飲むと米の旨味がより増し雑味も無く本当に美味しい純米酒です!美味い煮魚と合わせたいと感じました!
酒々おがわ別注文垂口直ふうにゅう。甘くてぴりっと
今日は全部ふどほどの感じで( ・∀・)=b グッジョブ
開けて1週間みたいですが、美味しいと思います。
山の壽 純米吟醸 雄町
@福岡県久留米市
グラスに注いだ瞬間、香りがものすごく広がる。
香りは甘いが、味はスパッと切れ味抜群。
雄町らしさ全開。
甘さ ★★☆☆☆
酸味 ★★★☆☆
キレ ★★★☆☆
濃さ ★★★★☆
純米吟醸山田錦 しっかりしてて爽やか、フルーティー。ステキなバランスのお酒です💓
フルーティ~、なのに爽やか!!薬学やってると無機質な表現があって、これはエステル臭がする、って言います。もちろん褒め言葉ですよo(^-^)o
コク
旨味
間違いなく旨い
山の壽 純米吟醸 山田錦
足繁く通う某酒店の兄ちゃんが勧めてくれて初挑戦‼︎ ジューシーな酸味と甘味のバランスが、強過ぎず弱過ぎず。余韻を残す柔らかな辛味が美味い‼︎
期待を上回る美味しいお酒でした♪
純米吟醸 山田錦
味が濃いですね〜生かと思ったら火入れとか。フレッシュ&フルーティな人気の酒ですが初呑でした。麦酒庵@大塚
山の壽 純米大吟醸 BaSaRa
水天宮 純米酒
久留米の酒とはちょっと違ったかんじで。