山本

yamamoto

山本

みんなの感想の要約

「山本」の日本酒は、さまざまな種類があり、それぞれ異なる特徴を持っています。香りはフルーティーであり、甘みや酸味がバランスよく感じられます。飲みやすくキレのある味わいであり、多くの人に喜ばれるお酒であると言えます。また、柑橘系のフレッシュさも感じられることがあり、初夏にお勧めの一本とされています。どの種類も美味しさを楽しめるお酒であり、それぞれの個性が楽しめると言えます。

みんなの感想

beakmark
2015/12/19

pure black。これ、今年ヤバくない!?

★★★★★
5
寅次郎
2015/12/15

紅苺『ストロベリーレッド』。果実様の酸味が特徴の辛口。ややワインに近いイメージだ。

★★★☆☆
3
ブラウン
2015/12/15

うきうき 山本

★★★☆☆
3
じゃいあん
2015/12/14

潤黒 生原酒

★★★★☆
4
shimapyon
2015/12/11

白瀑 山本 純米吟醸 亀の尾仕込み
フレッシュな口当たりでキレ味抜群

★★★★☆
4
へべれけ燗太郎
2015/12/04

「純米吟醸 潤黒」

軽やかにしてコクがある。

枇杷のような酸が豊かで、爽やかな苦みと合わさり、すぃーっとキレる。

半年おいて旨みもよくのり、とてもチャーミングです!

★★★★☆
4
マハイナ
2015/11/28

純米吟醸 紅苺
スッキリしててめちゃ飲み易いんだけど白麹を使ってるお酒を飲むといつも思う日本酒感の無さがやはり健在。良くも悪くも「白ワインみたい」という感想に至ってしまう。

★★★☆☆
3
Ichijo
2015/11/27

鍋島っぽい

★★★★☆
4
山さん、
2015/11/26

白麹仕込み:レモンジュースからの苺の風味が見え隠れ、

★★★★☆
4
leregine
2015/11/25

山本 純米吟醸 生原酒
Yamamoto Junmaiginjio Namagenshu.
At 黄葉見SAKE2015 靖国神社

★★★★☆
4
sake09
2015/11/25

柔らかい!

★★★★★
5
ぶん
2015/11/23

亀の尾100% 瓶燗火入れ 急速冷却 低温瓶貯蔵
精米歩合55% アルコール16%
綺麗な酒、水の良さと山田錦と違う味がきちんと感じれる、開けてから変わっていくのが楽しみ

★★★☆☆
3
肴やのアサミサン
2015/11/22

亀の尾

★★★★☆
4
龍ちゃん
2015/11/21

7号酵母 純米吟醸生原酒

香りは控えめで口に含むと舌にピリピリっとした刺激を感じ旨味と甘味と酸味を絶妙なバランスで感じることが出来る!キレも抜群で飲みすい。驚きの味で超美味い!食前食後に飲みたい。
機会があれば6号酵母も飲んでみたい。

★★★★★
5
ユウキ
2015/11/21

飲みやすく、サラッとした口あたりでした。

★★★★★
5
yuki_renakiku
2015/11/17

日曜日は山本飲み比べ
pure black
strawberry red❤️
美郷錦
備前雄町
亀の尾💜
あと写ってないけど
midnight blueも💙

★★★★☆
4
phantomii
2015/11/13

山本 純米 ど辛
そんなに辛くない。
スッキリでおいしい^_^

★★★☆☆
3
phantomii
2015/11/13

山本 純米吟醸 亀の尾 瓶燗火入れ

★★★★☆
4
おがやん
2015/11/10

純米吟醸備前雄町 どっしりし&軽やかな山本。山本は色々なテイストだけど、どっしりしかつ何かが旨い。

★★★★☆
4
ぼー
2015/11/09

紅梅 純米吟醸

酸っぱい!からさも来るけど酸味強い。今まで1番だ!イチゴのような甘酸っぱさ 7.8点

★★★☆☆
3
ゆみ
2015/11/09

ピュアブラック!
ラーメン屋さんの上にできた日本酒飲み放題無制限の居酒屋さん〜♪

★★★★☆
4
Lisa
2015/11/09

〜山本 Strawberry Red〜
香り華やかで、白ワインのような味わい!

★★★★★
5
mina
2015/11/07

純米吟醸 備前雄町

★★★★☆
4
バカ馬
2015/11/06

亀の尾 純米吟醸です。
僅かに酸味の有る純米酒ですねぇ。
中野の青二才さんにて

★★★☆☆
3
masaru@集っこ
2015/11/01

亀の尾 純米吟醸

★★★★★
5