雪の茅舎

yukinobousha

齋彌酒造店

みんなの感想の要約

雪の茅舎の日本酒は、純米吟醸や山廃純米などの種類があり、フルーティーな香りや甘さ、しっかりした旨味が特徴です。酸味や辛味がしっかりと残り、食中酒としても楽しめる味わいです。お燗や冷やなど、さまざまな温度で楽しめる日本酒として人気があるようです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

青梅線の国稀🍶
2021/01/22

純米吟醸 生酒
入院前の一杯🍶
10日間も断酒だなんて(泣)
でも退院したら快気祝い㊗️
激しく呑みたいものです(笑)

ちょい旨味 香味
バランスの良い飲み口
美味しかった🍶

★★★★☆
4
shingo0205
2021/01/18

純米吟醸

★★★★☆
4
うどん
2021/01/17

山廃純米 生酒
山廃らしくコクがあり美味しい
89

★★★★☆
4
かつおぶし
2021/01/11

雪の茅舎 初春大入 純米酒

干支の絵馬付き、金粉を浮かべ、良い年になりますよう願いを込めて乾杯。クリアな旨み。常温でいただきました。

★★★★☆
4
uni
2021/01/09

初春大入 純米酒

★★★★☆
4
Ryu
2021/01/04

さらっとして、食事によく合う

★★★★☆
4
空犬紅緒
2021/01/03

今年の正月は、これでした
口当たりといい、切れのよさといい、御節にピッタリでした

★★★★☆
4
kaz1029
2021/01/03

純米吟醸 生酒

★★★★☆
4
おかぴ
2021/01/01

大吟醸らしい味で華やか。
口に含んだ後中盤から後半にかけてココナッツらしい風味も感じた。面白いお酒だなあと思った。

★★★★☆
4
Mにぃ
2020/12/31

雪の茅舎 山廃秘伝
今年はこれで締めます

★★★★☆
4
みん
2020/12/30

@六本木

★★★★☆
4
札幌あにまるファン倶楽部
2020/12/30

純米吟醸,生酒。あきた酒こまち80%,山田錦20%,55%精米。香り高く、旨口。

★★★★☆
4
ひろっと
2020/12/26

醇酒、純米がどうやら好みの私

寒い日は、山廃純米あたりを
温燗にしてまったりいただくのが
よいです。
こちらも冷やや、常温より
ふわっとあたためると
ほうわっとよい香りと、じゅわ〜っと余韻が抜けていきます

★★★★☆
4
ゴン太
2020/12/26

雪の茅舎 純米吟醸 生酒

★★★★☆
4
えいすく
2020/12/21

雪の茅舎 純米吟醸
精米歩合 55%
アルコール分 16度

スッキリ爽やかな酸味、甘味、苦味が混ざり合い、グイグイ飲める😊

★★★★☆
4
みや
2020/12/20

雪の茅舎 純米吟醸 生酒

★★★★☆
4
ちょ
2020/12/19

甘い!けどスッキリ!

★★★★☆
4
ぢもっち
2020/12/13

純米吟醸 生酒 スガノで自分で選ぶ
米の甘味と旨味感じる。スッキリしたフレッシュな味で刺身に合う。

★★★★☆
4
MIZ
2020/12/12

日本酒のヌーボー
凄く飲みやすくて美味しい
料理とお酒だけ、どちらでもいけます。

北海商店 1500円

★★★★☆
4
さやか
2020/12/05

吉祥寺 ハモニカ横丁エイヒレという店。
すっきり!

7/27追記
家で飲んだ!

★★★★☆
4
iori
2020/11/28

純米吟醸 16度 歩合55% 自社酵母 フルーティーで香りがいい 飲みやすくてスッキリ

★★★★☆
4
shizuka_p_m
2020/11/24

秘伝山廃 純米吟醸

★★★★☆
4
atsusaya
2020/11/22

11/21 ひやおろし

★★★★☆
4
you_and_you
2020/11/20

春日井のマルマタにて。茅舎のひやおろし。
少し重めでフルーティな吟醸香、舌ではまろやか、喉では辛口、後には日本酒感が強めに残る。
胡椒せんべいの辛味も瞬時に流してくれる、かなり美味い食中酒に適した辛口だと思う。
24時間で酸味が出てくる。48時間のがまろやかで口当たりが良くなる。

★★★★☆
4
TAKE
2020/11/13

口に含むと甘みが広がるが、甘ったるいわけではない。キレのある辛口。おでんにあわせましたが、刺身にも合いそう。

★★★★☆
4