雪の茅舎

yukinobousha

齋彌酒造店

みんなの感想の要約

齋彌酒造店の日本酒「雪の茅舎」は、フルーティーで華やかな吟醸香が特徴的な酒です。酸味と甘味がバランスよく、旨味もしっかり感じられます。飲みやすく、料理との相性も良いと評価されています。また、生酒や山廃純米など、様々なタイプの酒が揃っており、それぞれ個性的な味わいを楽しむことができます。

みんなの感想

ひよ
2025/04/01

雪の茅舎 山廃純米 精米歩合65% 16度
含むとしっかり目の酸味を伴う旨味、落ち着いた甘味。後味でも酸味がジワッと残る。
タイプ旨酸 旨3甘1酸2苦1

★★★☆☆
3
bunちゃん
2025/04/01

雪の茅舎 生酒 山廃純米
香りよく 酸味からの甘みが感じられ食中酒にいいかも 新潟のべったら漬と合う 秋田つながりでいぶりがっこもいいかも

★★★☆☆
3
Tomtalk
2025/03/24

3.5 純米吟醸

小伝馬町

★★★★☆
4
ひよ
2025/03/20

雪の茅舎 純米吟醸 16度 55%
含むと、華やかな吟醸香、メロンと青リンゴ。いわゆるフルーティーな味わい。酸と甘味が強く感じた後、アルコールの辛味とやや渋味。
杯を重ねやすくて、酔いやすく危険(笑)
タイプ薫甘 酸2甘3旨2渋2辛1

★★★★☆
4
みねぴ
2025/03/12

純米大吟醸 第九百七番 生酒原酒
山田錦35% 自家培養酵母 こうぜん

★★★★☆
4
みねぴ
2025/03/12

山廃純米 生酒 65% 純々

★★★★☆
4
bonoji
2025/03/08

山廃純米。微妙に酸味、味がのって旨味を感じられる。

★★★★☆
4
おでん
2025/02/27

山廃の生酒
甘い中にコクがあり

★★★★☆
4
Bubuko
2025/02/24

飲んだのは「秘伝山廃純米吟醸生酒」。やはりここのはフルーティでした。二日目の方が甘く感じました。

★★★★☆
4
ぐっち
2025/02/23

雪の茅舎 純米吟醸

★★★★☆
4
こう
2025/02/22

作に近い
少し甘み強い

★★★★☆
4
あんざ
2025/02/19

さっぱりとしていて優しい甘さと香りの良さが際立つ!貝や魚卵に合いそうだな♪

★★★★☆
4
もっちー
2025/02/17

スッキリしていても、しっかりした旨味があり、呑みごたえあり。

★★★☆☆
3
tomi
2025/02/16

🍶山廃純米 生酒 秋田県

いただきもの。
山廃だけど、すっきりとしたやわらかい酸味。
しっかりとした米の甘みがある。
フルーティーで飲みやすい。

★★★★☆
4
ミッチー
2025/02/14

熱燗がいい

★★★★☆
4
りんご
2025/02/13

甘口ですっきり

★★★★☆
4
baruo
2025/02/03

純米吟醸(精米歩合55%)、生酒、アルコール分16度

★★★★★
5
ルーシー
2025/02/01

秘伝山廃 純米吟醸
4.3
やや辛みもあって、合わせる料理は選びそう。
手放しで最高とは言い難いけど、美味しいお酒!

★★★★☆
4
甲越
2025/01/23

純米吟醸、精米歩合55%

★★★★☆
4
yasu14
2025/01/20

ヌーボー 生

★★★★☆
4
hiro
2025/01/18

山廃 純米

★★★★★
5
からすみ
2025/01/08

雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ) 山廃純米

お料理と自家精米 祝い家(国分寺)

★★★☆☆
3
電脳和風
2025/01/06

適度なフルーティさとコクがある

★★★☆☆
3
魔士鬼
2025/01/05

雪の茅舎 純米吟醸 生酒

8月に続き今度は出来立ての生酒になります。
例年リピートしております😊✨

お正月用に購入していたのですが呑みたいお酒が多すぎてw

まずは薫り…そしてガス感が追っかけてきます!😋旨い

★★★★★
5
ふー
2024/12/31

純米吟醸 生酒

★★★★★
5