
雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
雪の茅舎は、しっかり目の酸味を伴う旨味や落ち着いた甘味が特徴的です。香りよく、酸味からの甘みが感じられる生酒もあり、フルーティーな味わいが際立ちます。山廃純米の生酒は微妙に酸味があり、味がのって旨味を感じられます。また、純米吟醸や純米大吟醸などもあり、華やかな吟醸香や果実感が楽しめます。一部の酒は熱燗が合うと評されています。総じて、フルーティーで飲みやすい日本酒であり、さっぱりとしていながらもしっかりした旨味や香りの良さが際立つと評価されています。
みんなの感想
雪の茅舎 山廃純米 精米歩合65% 16度
含むとしっかり目の酸味を伴う旨味、落ち着いた甘味。後味でも酸味がジワッと残る。
タイプ旨酸 旨3甘1酸2苦1
雪の茅舎 生酒 山廃純米
香りよく 酸味からの甘みが感じられ食中酒にいいかも 新潟のべったら漬と合う 秋田つながりでいぶりがっこもいいかも
スッキリしていても、しっかりした旨味があり、呑みごたえあり。
雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ) 山廃純米
お料理と自家精米 祝い家(国分寺)
適度なフルーティさとコクがある
秋田の新米、しぼりたて
生酒の生臭さあるよねー
ふつう!
フルーティ
純米吟醸 秋田 770円 THE フルーティ
本郷河内屋🍶・雪の茅舎 純米吟醸 生酒
#本郷河内屋 #新酒 #新酒しぼりたて
大丸
雪の茅舎、大吟醸。
結構カッとする。芳醇かな。
味が強い
山廃純米。山廃とは思えないスッキリ感。冷やだとドライだが、ぬる燗にすると甘さも出てくる。
鳥恵 敏和さんのむ
旅行の前
フルーティ、水みたい
秋田・由利本荘市の酒、雪の茅舎
国産米100%
精米歩合65%
山廃・純米酒
冷酒もええけど
燗酒のほうが良かったかも。
寒い夜にどうぞ。(*´꒳`*)
渋谷 十徳
純米吟醸 生酒
2ヶ月ぶりに飲んだけど、安定して美味しい
甘口
る
美味しい
ありがとう
雪の茅舎 純米吟醸 生酒
口当たりは良くとても飲みやすい
あまりアルコールの味はしないが、しっかり16度もあって飲みすぎないように気をつけないといけなさそう
少し酸味あり
16度
辛口 しっかり
ひやおろし
小島土産 fm秋田
小島からの秋田土産
スッキリ
大吟醸
爽やか
さっぱり
味はほどほど