
雪の茅舎
yukinobousha
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
「雪の茅舎」は純米吟醸をはじめとする複数のタイプがあり、フルーティーな香りやしっかりとした旨味が特徴的。甘さと酸味のバランスが良く、食中酒としても楽しめる。山廃純米の生酒はすっきりとした酸味と米の甘みが特長で、フルーティーで飲みやすい味わいとなっている。
みんなの感想
jessie
2018/11/01
ANDONで飲んだお酒
純米吟醸
どちらかというと甘めではある
★★☆☆☆
2
Yaya
2018/05/04
純米大吟醸
※鶴瀬駅 めし処酒処 和
★★☆☆☆
2
とおる。
2018/02/03
秘伝山廃 限定生酒
★★☆☆☆
2
おいたつ
2017/12/24
純米吟醸
★★☆☆☆
2
とおる。
2017/07/30
純米吟醸 限定生酒
★★☆☆☆
2
ホデナスおんつぁん
2017/07/24
山廃純米…自身初の雪の茅舎。コレ苦手なやつだ…。香るフルーティさがダメだ…。いい酒なんだろうけど自分にとっては香りすぎかな。
★★☆☆☆
2
とおる。
2017/07/18
純米吟醸生原酒 山田穂
爽やかでスッキリした味だけど
しっかりしてますね!
★★☆☆☆
2
ままま
2016/10/31
純米吟醸 ひやおろし
甘酸っぱく、苦味が最後にきてきれていく
普通のでいいかな。。
★★☆☆☆
2
マスカラス
2016/06/24
雪の茅舎・純米・かくしざけ(^O^)私には合わなかった。熟成酒は、気を引き締め呑まないと、いけませんね。かんぱーい❗️
★★☆☆☆
2
らせんのhADo
2016/06/22
純米吟醸 山田穂
香りは吟醸香があって良い。味は酸味、渋味、辛みが目立ってあんまり好みではなかった。
★★☆☆☆
2
Koba
2015/12/30
大吟醸。
★★☆☆☆
2
らせんのhADo
2015/09/30
純米吟醸 ひやおろし
アルコール感が強い。やや酢エチ。
★★☆☆☆
2
田中鶴齢
2015/09/07
ちょっとスッパイ…
★★☆☆☆
2
酒楽
2015/02/13
隠し酒 2003年 良くも悪くも癖がない 2日目に酒感が出てきた
★★☆☆☆
2
ケロ鶴
2014/11/11
純米古酒 隠し酒 2003年
11年の古酒らしく、古酒らしいスモーキーなクセのある香り&味わい
麻婆茄子と相性が良かったです
★★☆☆☆
2
かあさん
2014/10/30
ちと舌触りがザラザラ感あり。でも美味いっ。
★★☆☆☆
2
栄慶
2014/05/15
明日も仕事だけど、雪の茅舎 純米吟醸で乾杯!
んー、上品過ぎて呑みやすい。
いや、呑みやすすぎる。
この前呑んだ、山廃の方が良いかも。
ズバリ、初心者の方には良いでしょうね。
飲兵衛には、物足りないです。
★★☆☆☆
2
宮城人
2014/05/03
山廃純米を常温で。何故かちょっと苦味が残る。
★★☆☆☆
2
くまじ
2023/09/12
★★☆☆☆
2
売布神社
2021/05/02
★★☆☆☆
2
むむむ
2020/10/11
★★☆☆☆
2
さとぱん
2020/08/21
★★☆☆☆
2
D
2020/03/18
★★☆☆☆
2
木下JAPAN
2019/10/25
★★☆☆☆
2
ノブ
2019/03/03
★★☆☆☆
2