
雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
この日本酒「雪の茅舎」は、含むとしっかり目の酸味を伴う旨味と落ち着いた甘味があります。香りもよく、酸味から甘みが感じられ食中酒にも合うと評価されています。フルーティーな味わいや果実感もあり、山廃純米や純米吟醸など、さまざまなタイプがあります。また、山廃純米の生酒には、やわらかい酸味と米の甘みがあり、フルーティーで飲みやすいという評価もあります。さっぱりとしていて優しい甘さと香りが際立っており、貝や魚卵にも合いそうな日本酒として好評です。
みんなの感想
雪の茅舎にハズレ無し!
香り、味、ともに良し♪
秋田・由利本荘市の酒、雪の茅舎
国産米100%
精米歩合55%
生酒・純米吟醸
美味いのぉ〜(*´꒳`*)
祝い家
哲生 4 信頼と実績の、、
雅子 3.8 安定感
山廃純米 生酒
立香は穏やかで程よい甘味
派手さはなくまったり晩酌には最高
超フルーティ!で誰でも楽しめる感じ。少し甘いかな。
秋田 山廃
スッキリ
のみやすい
純米吟醸 生酒
うっすらフルーティーな香、パイナップルとリンゴの味わい、クセになる美味しさ!
山廃 純米酒
720ml ¥1,485(税込)
1800ml ¥2,860 (税込)
洗練さで定評のある由利正宗の卓越した山廃造りの技を、見事に引き継いだグレードの高いスタンダード酒。ぬる燗にすると香がたつ。
第6回日本全国美酒鑑評会 お燗の部 大賞受賞
純米酒鑑評会2006 グランプリ受賞(燗酒大賞)
原料米:山田錦 秋田酒こまち
精米歩合:65%
使用酵母:蔵内保存
日本酒度:+1
酸度:1.8
アルコール度:16-17%
秋田県由利本荘市の純米吟醸酒
雪の茅舎 純米吟醸 生酒
生酒は美味い。
とても飲みやすい日本酒です
純米吟醸 生酒
アルコール分16度
精米歩合55%
製造年月2023.12
うっすらピーチフレーバー
若干の苦味、スッキリ
わたご酒店 1.815k税込
山廃にしては飲みやすい
冷えてる方がすき
秋田・由利本荘市の酒、雪の茅舎
国産米100%
精米歩合55%
生酒・純米吟醸
今季からかな?
ラベルが一新しましたね。
酒は相変わらず美味い(//∇//)
純米吟醸
フルーティーな香がします。
味わいは香ほど、フルーティーな味ではなく、酸味を少し感じます。
少し物足りない気もしますがスッキリして食事にもあわせやすい気がします。
山田穂 生酒 スガノで自選
かなりスッキリで辛口もしっかりした濃さと味。刺身と合うし、香りは流石に雪の茅舎。
純米吟醸 生酒 新酒
雪の茅舎 純米吟醸 生酒
酸味の多いジューシーな味わい。ガツンとくる。
雪の茅舎 純米吟醸 生酒
日本酒ヌーボー しぼりたて新酒
アルコール度数 16度
精米歩合 55%
濃くあり
甘めでマイルド。
ひやおろし
いやー、この季節はいいですよね。美味しいお酒が増えます。
そしてこれから新酒の季節を迎えるという。。素晴らしい。
純米吟醸 ひやおろし
雪の茅舎 純米吟醸 ひやおろし
すっきり。あと残りしない。★3.9
純米吟醸 ひやおろし。青リンゴ風味、すっきりとフルーティー。
純米酒(精米歩合65%)、山廃、アルコール分16度
秋田・由利本荘市の酒、雪の茅舎
国産米100%
精米歩合55%
ひやおろし・純米吟醸
雪の茅舎のひやおろしは初。
酒のアテが無くなった私に
コッソリと出してくれる
ホンマにいい店だ。
お店の名前は…内緒!🤣🤣