雪の茅舎

yukinobousha

齋彌酒造店

みんなの感想の要約

齋彌酒造店の日本酒「雪の茅舎」は、香りよくフルーティーでありながらも、しっかりした旨味と落ち着いた甘味が特徴です。酸味や甘味がバランス良く感じられ、口当たりはスッキリとして飲みやすいです。また、山廃系の酒らしいクリーミーで乳酸系のニュアンスも感じられます。しっかりとした米の甘みがあり、フルーティーな味わいも人気のポイントです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

しお
2015/12/15

雪の茅舎 純米吟醸 限定生酒 香りが良く飲み口が良いです。ほのかに甘さがあり後味が良いお酒です。純米吟醸でこれなら、純米大吟醸が楽しみなお酒です。純米吟醸として評価するなら星4です。

★★★★☆
4
へべれけ燗太郎
2015/12/12

「純米吟醸 ひやおろし」

滑らかで澄んだ口当たり。

清涼感ある優しい甘みを、品のある渋みがまとめ、あと口はスッキリ。

ダシを効かせた冷たい茶碗蒸しに、とても合う。

★★★★☆
4
nakano9
2015/12/11

純米吟醸 生酒#忘年会
好きな感じ。

★★★★☆
4
龍ちゃん
2015/12/08

純米吟醸 限定生酒

口に含むと良い香りで、
フレッシュな甘味と酸味を感じ、
最後にフルーティーな香りとともにスッと抜けていった。
美味い!

★★★★☆
4
おーさん
2015/12/05

やや辛口、フルーティで爽やか。優しくふわっと広がる。

★★★★☆
4
やまさん
2015/12/01

新酒、生
香り高く、丁度いい甘さ
おいしい!

★★★★☆
4
hirmik
2015/11/28

自宅にて。
日本酒ヌーボー(笑)
ピンクのラベルが印象的で、思わず手が伸びた。
生酒のみずみずしさが感じられ、ふわっとした香り。

★★★★☆
4
hirmik
2015/11/28

池袋 裏や にて。
最初の一杯で、いきなりナンバリング。
上品な口当たりでした。

★★★★☆
4
tel2000
2015/11/26

純米吟醸 生酒の新酒。爽やかな酸味と旨味。キュッと引き締まる後味。

★★★★☆
4
Kennyseattle
2015/11/13

ふくよかで上品なのど越しとほどよい香りが生きているお酒
精米歩合55
1.8L 3,024円 / 720ml 1,620円

★★★★☆
4
最古舞夢
2015/11/12

りゅおーん

★★★★☆
4
みちこ
2015/11/11

秋田 酒盃で

★★★★☆
4
やまべ
2015/11/06

潟の松風 山廃仕込(300ml)
象潟の道の駅ねむの丘限定。(象潟の米と水を使用しているそうです。(11/22 蔵での試飲時に茅舎の人に聞きました)通常の山廃との味の違いは素人にはわかりませんでした\(^o^)/すみません(´・ω・`)
うまいことには変わりありません。

★★★★☆
4
ライス
2015/11/04

純米吟醸 ひやおろし
旨し

★★★★☆
4
nakano9
2015/10/29

山廃 純米
20151027@SubRosa koenji

★★★★☆
4
mamamano
2015/10/12

最初のフルーティーな香り
キレのよい後口

★★★★☆
4
まき
2015/10/11

熱燗で優しい香りになる

★★★★☆
4
たつのすけ
2015/10/07

これもまた神奈川寄合。
すでに酔っ払ってましたが、それでも飲めてしまうという(^^;;

★★★★☆
4
あつしとよだ
2015/10/06

お馴染み。すっきりひやおろし。イカ焼きと合わせました。

★★★★☆
4
ひろ
2015/10/06

スッキリと飲みやすい。2015のANAのビジネスで出されていただけある。

★★★★☆
4
ミカン星人
2015/10/03

雪の茅舎 冷やおろし 純米吟醸
キリッとしたキレのある辛味とふくよかで上品な香り。
キレが良い辛味は口の中をリセットして、次の料理の味を引き立てる。飽きのこない食中酒だ。

★★★★☆
4
へー
2015/10/03

バナナの黒いトコをすっきりさせた様な味。和洋どちら共イケた(^^)

★★★★☆
4
へー
2015/10/03

バナナの黒いトコをすっきりさせた様な味。和洋どちら共イケた(^^)

★★★★☆
4
菊音
2015/09/26

ひやおろし。常温で。酸味があるが、飲みやすくて美味い。

★★★★☆
4
ぼー
2015/09/25

純米吟醸 ひやおろし

茅舎の味。さっぱり甘め。8.5点

★★★★☆
4