雪の茅舎

yukinobousha

齋彌酒造店

みんなの感想の要約

齋彌酒造店の日本酒「雪の茅舎」は、フルーティーで華やかな吟醸香が楽しめる純米吟醸や山廃純米の品揃えが豊富です。酸味と甘味のバランスが良く、落ち着いた甘さや旨味が特徴的。フルーティーで飲みやすい味わいであり、食中酒やお燗、冷やからも楽しめる万能晩酌酒と言えます。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

Mo!
2020/08/20

山田穂は山田錦の母親品種です。

フルーティというのでは無く、生な感じは強いが、この感じを何というのかを知らない。

花がある様な

★★★☆☆
3
god
2020/08/02

純米酒 飛天の謌。
香りはほのかなメロン香。
口に含んだ瞬間かなりの苦味とほのかな辛さが感じられる。
後味は切れのある辛さが続く。
余韻はわずかな甘さと苦味が長く続く。
芽舎としても旨味がかなり強く、食中酒としては最適。

★★★☆☆
3
voltage1996
2020/07/03

雪の茅舎 純米吟醸

★★★☆☆
3
s.g.
2020/06/30

純米吟醸

かなりかおる。

★★★☆☆
3
Fukuちゃん
2020/06/27

生酒🍶

★★★☆☆
3
みや
2020/06/23

雪の茅舎 秘伝 山廃 純米吟醸 生酒

★★★☆☆
3
さとまさ
2020/06/19

山廃 本醸造
精米歩合 65%
御燗して食中酒として美味しくいただきました。

★★★☆☆
3
kagaminn
2020/06/15

生酒

★★★☆☆
3
god
2020/05/16

大吟醸 製造番号酒。
香りはかなりのメロン香。
口に含んだ瞬間程よい甘さとかなりの苦味が感じられる。
後味は穏やかな辛さが感じられる。
余韻はない。
"純米大吟醸"より含み香は強いが全体的な膨らみは弱い。

★★★☆☆
3
★ACE★
2020/05/08

冷蔵庫の奥から出てきました🤣

★★★☆☆
3
masakipapa2009
2020/05/06

夏酒

★★★☆☆
3
sk
2020/04/23

スッキリ呑みやすい
生酒、山田穂、cool

★★★☆☆
3
てち
2020/03/29

スッキリ
食べ物と合いそう

★★★☆☆
3
ノブ
2020/02/20

雪の茅舎 純米吟醸。

久しぶりに呑みました。

★★★☆☆
3
てんちゃう
2020/02/11

やや甘さが残るフルーティーな味わい

★★★☆☆
3
こじるり
2020/02/01

純米吟醸 生酒

★★★☆☆
3
Engine
2020/01/24

雪の茅舎 山廃純米
アルコール分 16度
精米歩合 65%

雑味とは違う
苦味が残る後味が新しい。

口に含んだ時と
嚥下した後で
全く味の顔つきが変わるのが
面白いね。

★★★☆☆
3
hamahama
2020/01/22

純米吟醸 秘伝山廃
メロン系🍈
スッキリ甘口
自分には少し甘いかも
優しいお酒です。

★★★☆☆
3
ハイド
2020/01/21

山廃はやはり口に合わない 熱燗向きか

★★★☆☆
3
god
2020/01/13

純米大吟醸 まるじゅう プライベートブランド。
香りはメロン香。
口に含んだ瞬間程よい酸味と苦味が感じられる。
後味は穏やかな甘さが感じられる。
余韻は程よい辛さが感じられる。
普通に旨いが特別な感じはしない。

★★★☆☆
3
gassan
2020/01/10

辛口ですっきり。
辛口飲みたいときに。

★★★☆☆
3
さかな
2020/01/04

ものすごくスッキリした味。
甘味を感じるが後に残らないです。

★★★☆☆
3
すず
2019/11/04

口に含んだ時の米の香り、そのすぐ後、日本酒がやってくる

★★★☆☆
3
saho3434
2019/10/26

比較的飲みやすい。
がまだアルコールの味が強く、もう少しコメの味が欲しい

★★★☆☆
3
シンバ
2019/09/30

雪の茅舎 純米吟醸

美味いけど、それ以外の印象は特になし。
超絶上手いわけでもないが、そこそこいける。

★★★☆☆
3