
雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
「雪の茅舎」は山廃純米や純米吟醸を含むいくつかのタイプがあり、フルーティーな香りや飲み応えのある味わいが特徴です。酸味と甘味のバランスが良く、食中酒にも合うと評されています。特に山廃純米は微妙な酸味や旨味を感じることができ、甘口でも優しい口当たりがあります。さっぱりとした味わいで、魚料理や魚卵にも合いそうです。また、「雪の茅舎」の日本酒は熱燗でも楽しめると評価されています。
みんなの感想
雪の茅舎 山廃純米 生酒
フルーティ
百竈
-------------------------------------
飲みやすい!
フルーティー!
山田穂 純米吟醸生酒 夏季限定
吟醸らしくフルーティな香りで飲みやすい。個人的にはやっぱり生酒が好きだわ
八雲町の酒屋さんが、八雲産の米と水を秋田まで送り作ってもらったお酒。
美味しいです。
純米吟醸 生酒
辛さのフルーツ
秘伝山廃 純米吟醸 720㎖
常温
香り良し。呑み口やわらかい。後味は甘口でのみやすい。
雪の茅舎 山廃 純米大吟醸
雪見酒
さっぱり、香り良し
純米吟醸 生酒 やっぱり旨いなぁ雪の茅舎 カレイの唐揚げと一緒に乾杯☆
雪の茅舎 山廃 純米 生酒
甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・★・・・ 強い
苦味:弱い ★・・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・★・・ 濃厚
アル:弱い ★・・・・ 強い
香①:クセ ・・・・★ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い
うまー。甘くてフルーティ。山廃感全くない。バランスが最強。4.9!
山廃純米 ひやおろし
製造年月2021.9
720ml
山廃純米
酸味が強いが、米の味が深い。
生酒 純米吟醸 あきた酒こまち20%
山田錦80% 自社酵母 55%
多嘉屋
雪の茅舎 山廃純米
純米だけどスッキリとした飲み口。全く飲み飽きません。冬の夜長のお供に抜群です。
純米吟醸 1800㎖
常温
呑み口やわらかく、すっきりのみやすい。甘め。
フルーティー。甘口。
南国のフルーツの香り、余韻はマンゴー!
純米吟醸 生酒 しぼりたて新酒
2021/12/26 土麦にて。
新酒のフレッシュさと甘さがたちつつも、綺麗な水の感じが軸にある美味いやつ。
アッサリいける
純米吟醸 生酒
秘伝山廃 純米吟醸
盛岡は最高温度−2℃。そんな時は妹尾河童のピェンロー(白菜鍋)。映えないが、お肉と白菜たっぷりの鍋に合わせるのは負けない雪の茅舎の山廃。微かな乳酸菌系の香りも鍋にはぴったり。甘旨酸のしっかりと味わいだけど意外にもキレイな飲み口。いぶりがっこ、乾燥納豆で寝かせたカマンベールにも負けない。発酵食品に合わせたら⭐️5。
純米吟醸 生酒
2000円代で買えて、この味はすごい!
生酒の良さ、飲んだ瞬間に香りが立つ!