雪の茅舎

yukinobousha

齋彌酒造店

みんなの感想の要約

秋田県の齋彌酒造店の日本酒「雪の茅舎」は、純米吟醸や山廃純米など様々なタイプがあり、フルーティーな味わいやしっかりした旨味が特徴です。甘さと酸味のバランスが良く、食中酒としても楽しめるお酒として人気があります。しっかりとした米の甘みや酸味があるため、飲みやすいと評価されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ひろりん
2020/10/15

秘伝山廃 純米吟醸
アルコール分 16度

とにかく飲み易く美味しい♡

★★★★★
5
Sada−Kun
2020/10/13

純米吟醸 ひやおろし 冷やで頂いても熱燗でも、辛口で香りもあり、どっしりした飲み口p(^_^)qも感じられます。

★★★★★
5
わんぽ
2020/09/16

雪の茅舎 純米吟醸 ひやおろし クリアで滑らかな飲み口。香りもスッキリ軽い感じ。上品で美味しいー

★★★★★
5
りんこ
2020/09/10

淀川酒店さんにて。
初山廃、めちゃおいしー😆✨💕
甘さ、フルートな香り、柔らかな舌触りがストライクゾーン!
この蔵元さんの他のお酒も、飲んでみたいです😋
久しぶりに、テンション上がりました😁

★★★★★
5
なるとも父
2020/09/08

純米吟醸ひやおろし

★★★★★
5
tobineko
2020/08/22

雪の茅舎 生酒

★★★★★
5
まお
2020/08/13

石川県
金沢市
金沢酒趣

さっぱり
すっきり

どんな時でも飲みやすい

美味しい

★★★★★
5
つち
2020/08/13

旨味が凄い
香りがあってさっぱり

金沢酒趣

★★★★★
5
takeshi
2020/08/13

家飲み

★★★★★
5
わんぽ
2020/08/06

雪の茅舎 純米吟醸 ふくよかで上品な喉越し。香りも豊かできれいな感じのお酒です。

★★★★★
5
わんぽ
2020/08/06

雪の茅舎 純米吟醸 山田穂 まろやかな飲み口とふくよかな味わい。米の旨味もほのかに感じ、すっきり飲みやすく後味もよい。バランスよく美味しい。

★★★★★
5
かつおぶし
2020/08/01

美酒の設計 純米吟醸
生酒 兵庫県産山田錦100%

飲み口は甘め、後味はスッキリ。
美味しく頂きました。

★★★★★
5
やきそば
2020/07/23

雪の茅舎 純米吟醸山田穂
この日の1発目
先輩のおすすめで。激うま!

2020/7/22

★★★★★
5
sakesuki
2020/07/18

7/12白水酒店で勧められて

★★★★★
5
ぢもっち
2020/07/18

純米吟醸 秘伝山廃 スガノで自分で選ぶ。1ヶ月ぶりの日本酒でプラスαが有るも、ズバリの味。濃さ、香り、スッキリした飲み口が良い。

★★★★★
5
バカ馬
2020/07/17

純米吟醸 山田穂 生酒

★★★★★
5
Ken.K
2020/07/12

純米吟醸 山田穂 生

驚くほどするっと入ってくる
ちょっと間をあけて上品な甘みと酸
余韻は長め
うまい

★★★★★
5
わんぽ
2020/06/25

雪の茅舎 純米吟醸 山田穂 口当たり柔らかで優しい味わい。後味もすっきりまろやか。香りも上品で雑味がない感じ。

★★★★★
5
じゃこ
2020/06/21

フルーティ、飲みやすすぎ。アテがあるのに無しで気づいたら空けてた

★★★★★
5
AY
2020/06/13

大吟醸 生酒原酒 製造番号 イ75番 山田錦

★★★★★
5
もっちー
2020/06/02

山廃純米。

四点に近い五点かなと思います。

しかし、コスパ高いなーと思います。一合あたり二百数十円でこれが味わえるなんて!

お店で数百円払って飲みたくなくなるかも(笑)

★★★★★
5
わんぽ
2020/06/02

雪の茅舎 純米吟醸 限定生酒 香りよく優しい口当たり、旨味も果実のようなフレッシュな感じもらあり美味しいです。ただ、雪の茅舎 秘伝と比較して飲んだので、なぜか落ちる感じがするのは残念…

★★★★★
5
わんぽ
2020/06/02

雪の茅舎 秘伝山廃 純米吟醸 まろやかな飲み口、ほのかな甘み、それでいて飲みやすい。

★★★★★
5
かつおぶし
2020/06/01

純米吟醸 秘伝山廃 夏生酒

★★★★★
5
miz
2020/05/23

雪の茅舎
美酒の設計 純米吟醸
甘いのにくどくない、優しい味で香りも華やか!
とにかく呑みやすい

★★★★★
5